「Raspberry Pi 4」で遊ぼう(後編)「Windows」で操作

山本雅史

2020-05-06 09:00

ラズパイ4をWindowsから操作する

 前編では、「Raspberry Pi 4」(以下ラズパイ4)を使う最低限の環境を整えるところまでを終えた。実際に自宅環境を考えると、ラズパイ4専用のキーボード、マウス、ディスプレイを用意するのは難しい。ディスプレイなどは、パソコンで使用しているモノと共用になってしまうだろう。

 そこでお勧めしたいのが、Windowsからラズパイ4を操作する方法だ。コマンドライン(CLI)でラズパイ4にアクセスする方法、リモートデスクトップを利用してRaspbianのデスクトップ画面を使用する方法の2つを紹介する。

コマンドラインで接続

 ラズパイ4でコマンドラインを起動し、次のように入力して設定ツール「raspi-config」を起動する。

sudo raspi-config
raspi-configのメニュー画面
raspi-configのメニュー画面

 メニューの5番目「Interfacing Option」を選択し、表示されたメニューの2番目にある「SSH」を有効(Enable)にする。

SSHを有効にする。
SSHを有効にする。

 Windows 10では、「Microsoft Store」から「Windows Terminal」をインストールする。Windows Terminalは、昨年5月に開催されたマイクロソフト社の開発者カンファレンス「Build 2019」で開発が表明されたWindows 10用のターミナルソフトだ。現在は、プレビューとなっているが、4月中もしくは5月には正式版がリリースされる。同ソフトを使うことで、他のターミナルソフトを使う必要がなくなる。Windows Terminalは、タブ機能でアクセス先を切り替えたりすることができるため、強力なターミナルソフトとして多くの開発者が利用することになるだろう。

Microsoft StoreからWindows Terminalをインストールする。
Microsoft StoreからWindows Terminalをインストールする。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]