マイクロソフト、「Edge Tools for VS Code」拡張機能リリース

Liam Tung (ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部

2020-10-06 13:55

 Microsoftは、「Visual Studio Code」(VS Code)向け拡張機能「Microsoft Edge Tools for VS Code」の一般提供(GA)を開始した。開発者は、同社の人気の高いクロスプラットフォームのコードエディターに、「Microsoft Edge」の開発ツールを統合できるようになる。

Read Along by Google

提供:Microsoft

 この新しい拡張機能により、開発者はVS Code内からEdgeの「Elements」や「Network」のツールを使用して、サイトのスタイル、レイアウト、CSSの問題を修正できる。

 EdgeのツールをVS Codeに取り入れることで、開発者が開発とデバッグの作業を行き来する際に、エディターとブラウザーを切り替えなくてすむようになる。

 Microsoftによると、この新しい拡張機能には、開発者のワークフローをシンプルにするための変更が複数取り入れられている。このバージョンで、デバッグのためにEdgeインスタンスを起動できる方法を変更したとMicrosoftは説明している。ユーザーは、既存のブラウザーインスタンスに接続したり、新しいインスタンスを起動したりできるほか、「ヘッドレス」ブラウザーを利用できるという。

 Microsoft Edgeチームは、「エディターとブラウザーを絶えず切り替えていると、ワークフローに終日、認知負荷が加わる。開発モードからデバッグモードへと、2つの環境を行き来することになり、切り替える必要があるからだ」と説明した。

 ユーザーは、新しいブラウザーをヘッドレスにするかどうか、設定で選ぶことができる。ヘッドレスモードの場合、ブラウザーは別のウィンドウとして開かずに、エディターの左パネルに表示される。

 またEdge Tools for VS Codeには、Networkタブもある。Microsoftは以前、「Edge DevTools」のNetworkペインをVS Codeに統合するために、スタンドアロンの拡張機能をリリースした。しかし現在は、Networkペインをデフォルトで無効にしており、同社はこの設定についてフィードバックを求めている。

 この新しいEdge向け開発ツール拡張機能は、「Visual Studio Marketplace」で提供されている。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. 経営

    風向きが変わった「Microsoft 365」のデータ保護戦略、最適なバックアップ対策の進め方

  2. セキュリティ

    2023年のサイバー脅威予測!注目すべき新たな攻撃トレンド「CaaS」という恐るべきビジネスモデル

  3. 経営

    5分でわかる、レポート作成の心得!成果至上主義のせっかちな上司も納得のレポートとは

  4. 運用管理

    AWS、GCP、Azureを中心としたクラウドネイティブ環境における5つのセキュリティ強化策

  5. 経営

    「脱PPAP」で三井ホームが導入、先進機能が統合されたメールセキュリティ対策とは

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]