「日本は遅れている」DXの重要性を認識するCFO--CIOの「緊急性の欠如が不満」

阿久津良和

2021-07-30 07:15

 日本リミニストリートは7月29日、世界の最高財務責任者(CFO)と上級財務責任者を対象にした意識調査結果を発表した。グローバルの調査結果レポート「CFO Peer Insights: Digital Transformation and IT Spending Priorities」、日本の調査結果レポート「2021年CFO Peer Insights:デジタルトランスフォーメーションとIT投資の優先順位」を閲覧できる(日本は近日公開予定)。

日本リミニストリート 代表取締役社長 脇阪順雄氏
日本リミニストリート 代表取締役社長 脇阪順雄氏

 代表取締役社長 脇阪順雄氏は国内の調査結果に対して、「コロナ禍でIT予算が抑制されている。CFOもDX(デジタルトランスフォーメーション)の重要性は認識しているが、既存システムの投資を削減するためにCIOと連携できていない。今をカーレースに例えれば、(中断を示す)赤旗が振られ、再開した状態。誰が一番加速できるかだ。危機感が薄いCIOを心配している」と解説した。

CFOも「技術が必要な時代であることは認識」

 今回、日本リミニストリートが発表したのは、世界1572人(国内100人以上含む)のCFOや上級財務担当責任者を対象にした意識調査だが、記者説明会ではグローバルと日本のハイライトを取り上げた。まずはグローバルのハイライトから紹介する。

 「企業の優先事項のトップ5にDXが入る(80%)」「DXが自社成功の鍵(71%)」「コロナ禍からの回復には技術への投資が不可欠(95%)」「コロナ禍によってDXへの投資が増加した(73%)」と、各国のCFOはDXの重要性を認識している。

 だが、「大きな変化につながらないIT投資に大事なお金を浪費することは控える(67%)」「不要なIT投資への支出を削減したい(70%)」「確実なROI(投資利益率)をもたらすならば資金投入を検討(77%)」と財務責任者の立場を崩さない声も挙がった。

 CFOが重視するIT関連の取り組みは、「既存技術に対する投資の最適化(44%)」「収益を生む技術関連のプロジェクト(40%)」「プロセス改善や従業員の効率化(39%)」が上位に並んだ。脇阪氏は「CFOも競争に勝つ経営戦略を実現するため、技術が必要な時代であることは認識している。ただ、現実に予算をかけられるか否かが数字に表れている」と説明した。

グローバル調査結果のハイライト グローバル調査結果のハイライト
※クリックすると拡大画像が見られます

 次は国内の意識調査結果。IT予算への支出変化だが、「変化なし」は日本が14%(米国5%、グローバル6%)。逆に増加の声を合算すると日本は68%(米国87%、グローバル80%)という結果だった。

 DX優先度を見ると、国内CFOの88%(米国73%、グローバル80%)がトップ5に数えている。脇阪氏は「日本のCFOも『DXが遅れている』という認識を持っている。米国(の優先度が低いの)は日本に対して5年先行している」からだと解説した。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  3. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  4. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  5. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]