グーグルとセールスフォースが提携、データとAIで顧客体験を向上へ

Artie Beaty (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部

2023-06-09 10:27

 人工知能(AI)はほぼ全ての業界に変革をもたらしていると言ってもよいだろう。そのような状況の中、大手企業2社が提携し、さらにAIを活用していくことになった。

AIのイメージ
提供:Getty Images/MR.Cole_Photographer

 Google CloudとSalesforceは米国時間6月7日に新たな提携を発表し、データとAIの力を活用することで、企業が顧客理解を深め、より優れたキャンペーンを展開できるようにするとした。

 今日のほとんどの企業は、意思決定の際に顧客データを活用しようとしているが、多くの企業にとってこうしたデータは理解が追いつかないほど複雑であるか、多くのソースに分散しており、容易にアクセスできないようになっている。

 そこで今回の提携が鍵となる。

 この提携には2つの取り組みが含まれる。まずSalesforceの「Data Cloud」とGoogleの「BigQuery」の連携だ。これにより、企業は複数のプラットフォームにまたがる既存の顧客データを一元的な環境へと整備し、単一の統合顧客プロフィールに相当するものを作成できる。これにより、広告キャンペーンをより効果的に(そしてより安価に)展開できるようになる。

 その結果、企業はプラットフォーム間でのデータ移送という、時間とコストがかかる上、セキュリティリスクも伴う手法を用いずとも、単一のスペースからデータを探し出せるようになる。

 2つ目は、Data CloudとGoogleの「Vertex AI」の連携だ。これにより、企業はVertex AIで構築したモデルをSalesforceのプラットフォームで利用し、購買行動の予測など特定のニーズに対応できるようになる。

 Data CloudとVertex AIの連携は、2023年中盤からパイロット段階が開始され、同年末までに一般提供が開始される。Data CloudとBigQueryの連携は2023年後半からパイロット段階が開始され、2024年初めに一般提供が開始される予定だ。

この記事は海外Red Ventures発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    2023年OTサイバーセキュリティの現状レポート--75%の組織が過去1年間に1回以上の侵入を経験

  2. セキュリティ

    サイバーセキュリティ強化に向けてマイクロソフトが示す実践的な指針を紹介

  3. セキュリティ

    5分でわかる「AWS WAF」--基礎知識から運用で陥りやすい3つの落とし穴までを徹底解説

  4. セキュリティ

    最前線で活躍するトップランナーと本気で考える、これからのサイバーセキュリティ

  5. 経営

    ガートナーが指南、迅速な意思決定を促す「AI」活用を実践する3つの主要ステップ

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]