ココナラ、データ分析基盤に「Amplitude」導入--顧客体験のパーソナライズを加速

NO BUDGET

2025-02-28 07:00

 ココナラは、データ分析プラットフォーム「Amplitude」を導入し、顧客体験のパーソナライズを強化する。多様化するユーザーニーズを捉え、最適なサービス提供を目指す。2月27日にAmplitudeが発表した。

 ココナラは、日本最大級のスキルマーケット「ココナラ」を運営し、740種類以上のカテゴリーで90万件以上のサービスを提供している。

 Amplitudeは、デジタル分析プラットフォームとして、製品、データ、マーケティングなど多くのデジタル領域を支援する最高水準のアナリティクスソリューションと評価されている。NTTドコモ、Atlassian、NBCUniversalなど3800社以上が導入しており、ユーザー行動の分析により、企業の意思決定を支援し、成長を促進する。

 同社は今回の導入から4カ月で、チーム間の連携強化、業務スピードの加速、データに基づく戦略的な意思決定が可能になったという。

 急成長する市場で、多様な顧客を深く理解するため、高度なデータ分析基盤が不可欠だったが、これまでアナリストへの依頼が集中し、データ取得に時間が掛かっていた。また、サイト内の回遊データは膨大で分析が難しく、作業効率の低下を招いていた。そこで、データ分析の効率化とユーザー行動の可視化を目指し今回の導入に至った。

 ココナラは、Amplitudeについて、専門知識が不要で容易にデータ分析が可能なことや、リアルタイムなユーザー行動分析により、迅速な意思決定を支援できることを高く評価した。また多様なユーザー層を理解するため、詳細なセグメント分析が可能なことも採用の決め手になったという。これによりユーザー属性ごとの行動分析が可能となり、ターゲットを絞った施策を実現できる。またマーケティング担当者自身がデータを分析し、サービス改善につなげられることも評価している。分析スピードの向上により、PDCAサイクルを加速できる。

 今後は、Amplitudeを活用し、サービスの種類や価格帯ごとに最適化された顧客体験を提供する。ユーザー行動の分析に基づき、新機能や新たなサービスの開発を推進していく。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    セキュリティに対する意識や対策状況の違いが浮き彫り--日米豪における情報セキュリティの実態を調査

  2. セキュリティ

    セキュアな業務環境を実現する新標準「Chrome Enterprise Premium」活用ガイド

  3. セキュリティ

    「脱VPN」で実現するゼロトラストセキュリティ!VPNの課題を解消し、安全なリモートアクセスを確立

  4. ビジネスアプリケーション

    ITR調査レポートから紐解く、間違いだらけのDX人材育成--研修だけでは成果にならないその理由は?

  5. セキュリティ

    もはや安全ではないVPN--最新動向に見る「中小企業がランサムウェア被害に遭いやすい」理由

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]