NECがAIで機械式駐車場を無人化--オペレーターの負担軽減と利用者の利便性向上へ

NO BUDGET

2025-03-25 08:00

 NECは、AI技術を活用して機械式駐車施設の無人化に向けた実証実験を開始した。この実証実験では、AIカメラによる入庫時の降車確認や、入出庫時の侵入検知などの技術を検証し、オペレーターの負担軽減と利用者の利便性向上を目指す。

無人化ソリューションのイメージ
無人化ソリューションのイメージ

 オフィスビルなどに併設される機械式駐車場では、オペレーターが利用者の駐車支援を担っているが、労働力不足により、駐車サービスの提供が困難になるケースも発生している。NECは、この課題に対し、AI技術を用いた無人化ソリューションを開発し、駐車場運営の刷新に取り組む。

 実証実験は、港区のオフィスビルに併設された機械式駐車場で実施され、約2カ月間を予定している。AIカメラによる人物検出の精度や、最適なカメラ台数・設置場所などを検証する。利用者が簡単に操作できる新ユーザーインターフェース(UI)デバイスも開発中で、これらの技術を組み合わせることで、機械式駐車場の無人化モデルを確立し、社会実装を進める。

 NECは、駐車場の無人化だけでなく、将来的には駐車場と周辺施設を連動させ、パスワードやカードキーに頼らない入退場システムの実現も目指している。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]