三井情報株式会社:記事一覧
最新記事
-
三井情報が「Box運用支援サービス」提供--利用時の課題を解決
三井情報はコンテンツクラウド「Box」の利用を検討している、あるいは利用中の企業向けに「Box運用支援サービス」の提供を開始した。同社はこれまで3000社以上にBoxの販売とサポートを提供している。
情報掲載日: 2021-10-12 11:34
-
三井不動産レジデンシャルリース、フルクラウド型コンタクトセンター基盤を導入
三井情報は三井不動産レジデンシャルリースがSaaSで構築した「フルクラウド型コンタクトセンター基盤」を導入したと発表した。
情報掲載日: 2021-10-04 11:00
-
三井情報、SaaSで国際送金業務を支援へ--規制への早期対応も可能に
三井情報は、国際送金業務支援ソリューション「MOCT(モクト)シリーズ」の第一弾として、「MOCT-FT」を2022年2月に発売する。
情報掲載日: 2021-09-21 07:00
-
三井情報、沖縄電力へプラントデータの収集分析システム基盤を提供
沖縄電力は、プラントデータの収集分析システム基盤を構築した。2月に一部を除き、導入が完了している。同基盤を提供した三井情報が発表した。
情報掲載日: 2021-05-31 13:55
-
編集部に届いた事例の中から独断と偏見で興味深い事例を選び、概要を紹介する。今回は11月第5週、12月第1週に発表されたものを集めた。
情報掲載日: 2020-12-08 07:00
-
UiPath、三井情報の基幹システムのSaaS移行を支援-- 1日1万件の入力業務を自動化
三井情報は同社の基幹システムのSaaS移行に伴い、RPAを活用して導入を支援した。利用したRPA基盤はUiPathで、移行プロジェクトの途上で発生した膨大な入力業務を自動化したという。
情報掲載日: 2020-12-07 15:15
-
三井情報、三井物産の基幹システムを「SAP S/4HANA」へ移行
三井情報は三井物産の基幹システムについて、SAP ERPからERPスイート「SAP S/4HANA」へ移行するプロジェクトを完了した。同システムは、国内拠点とグループ会社の8000人以上が利用している。
情報掲載日: 2020-12-07 07:00
-
三井情報、時系列データ分析ツールの米Seeqと販売代理店契約を締結
三井情報は、製造現場などの産業系設備やセンサーから得た時系列データの可視化や分析に強みを持つ米Seeq Corporationと国内初となる販売代理店契約を締結した。
情報掲載日: 2020-09-16 16:17
-
三井情報とシスコ、三井物産の世界拠点に「Cisco DNA」を展開
三井情報とシスコシステムズは、三井物産のグローバルネットワーク基盤にシスコが提唱する最新ネットワークアーキテクチャー「Cisco DNA」を提供した。
情報掲載日: 2020-09-14 14:03
-
三井情報、基幹システムをSaaSへ移行--自社運用からサービス利用へ
三井情報は7月、「SAP S/4HANA Cloud」と「Salesforce Sales Cloud」を連携した新基幹システムの稼働を開始した。このシステムは全てSaaSを採用し、既にサービス利用している他の社内システムとも連携させている。
情報掲載日: 2020-08-18 10:51