株式会社ラック:記事一覧
最新記事
-
ラックとA&Iが経営統合、持株会社「ラックホールディングス」設立
10月1日、ラックとエー・アンド・アイシステム(A&I)は経営統合し、共同株式移転による両社の完全親会社「ラックホールディングス」を設立した。代表取締役社長にはラック取締役でA&I取締役の三柴元氏が就任する。
情報掲載日: 2007-10-01 22:15
-
MSなど3社、自治体向けセキュリティ対策状況の無償診断サービスを提供
マイクロソフトなど3社は、「自治体セキュリティ診断プログラム」の提供を開始した。全国の自治体を対象に、総務省のガイドラインなどをベースにしたセキュリティ対策状況を診断する。
情報掲載日: 2007-05-22 09:33
-
JPCERT/CCなど、日本CSIRT協議会を設立--組織間での協力体制を構築
JPCERT/CCなど6団体は、組織におけるコンピュータセキュリティインシデント対応活動の推進、チーム間の緊密な協力体制の構築を目指し「日本コンピュータセキュリティインシデント対応チーム協議会」を共同で設立した。
情報掲載日: 2007-04-18 12:01
-
「わずかな変化を見逃すな」--データマイニングでドロボー発見
NECとラックは、データマイニング技術を使ってサーバへの攻撃を予測的に監視したり、コンピュータ上の不審行動を分析する技術を開発、その実証実験に成功した。
情報掲載日: 2006-12-21 18:25
-
LACとA&Iは、11月10日開催の各取締役会において、両社の株主総会の承認を条件とし、共同株式移転により両社の完全親会社となる持ち株会社を設立、経営統合することで基本合意した。
情報掲載日: 2006-11-13 11:39
-
“PCから始めよう”--マイクロソフトとラック、企業向けに無償セキュリティ診断サービス
マイクロソフトとラックは、企業ユーザーを対象とした「PCから始める 職場のセキュリティ診断サービス」を10月18日から無償で提供を開始する。ASPによるサービスで、企業のセキュリティ対策状況を測定できる。
情報掲載日: 2006-10-18 18:32
-
インフォリスクマネージ、脆弱性検査サービス「SiteScan2.0」を開始--毎日1回検査
インフォリスクマネージは、リモート環境からサーバやネットワーク機器の脆弱性を毎日1回検査し、問題点や対策を報告するサービス「SiteScan2.0 Enterprise Edition」を10月から開始する。
情報掲載日: 2006-09-27 21:22
-
ラックとエンパワー・ジャパンは、情報セキュリティサービスの分野で協業すると発表した。両社は、同協業によりメンタルヘルスケアを軸にした「ヒューマン・リレーショナル・セキュリティ」の開発に着手する。
情報掲載日: 2005-11-28 11:04