シスコシステムズ合同会社(Cisco WebEx テクノロジグループ):記事一覧
最新記事
-
シスコは米国時間9月21日、データ分析ソフトウェアを手がけるSplunkを買収することで合意したと発表した。
情報掲載日: 2023-09-22 10:31
-
シスコと豪NSW州、交通機関の混雑緩和で試験実施--AIやIoTを活用
オーストラリアのニューサウスウェールズ州政府はシスコと提携し、AI、IoT、およびエッジコンピューティングテクノロジーを使用して、シドニーとニューキャッスルの公共交通機関の信頼性を向上させる試験を実施する。
情報掲載日: 2021-12-08 11:35
-
リアル以上の体験を--シスコ「Webex Suite」が支援するハイブリッドな職場の形
シスコシステムズは、ハイブリッドな働き方を支援する「Webex Suite」を発表した。ウェブ会議にチャットや電話などをWebexブランドで提供する。
情報掲載日: 2021-07-12 07:40
-
シスコ、Acaciaの買収提示額引き上げで合意--約45億ドル
シスコは、買収金額を大幅に引き上げAcacia Communicationsを買収することで合意に至ったことを明らかにした。
情報掲載日: 2021-01-15 11:52
-
シスコとServiceNow、職場のコロナ接触者追跡で両社ツールを連携
シスコシステムズとServiceNowは米国時間9月3日、新型コロナウイルス感染症の接触者追跡を改善するための新たな提携を発表した。
情報掲載日: 2020-09-04 11:56
-
NECとシスコ、重要インフラ向けネットワーク機器のサプライチェーン管理を強化
NECとシスコシステムズは、両社が有する不正検知技術とNECのブロックチェーン技術を組み合わせ、安全保障領域や重要産業インフラ向けに使用されるネットワーク機器に対する真正性確認プロセスを強化する。
情報掲載日: 2020-02-18 09:58
-
シスコ、人工知能と機械学習をネットワークに統合する一連の機能強化
シスコは米国時間6月10日、人工知能(AI)と機械学習(ML)をネットワークのより深い部分で活用できるようにする、一連のソフトウエア強化を発表した。新しい主な機能に、ネットワークの自動化ツールと分析ツールがあり、企業のITチームがネットワークデータからより多くの知見を収集し、ネットワークを可視化できるように支援したいと考えている。
情報掲載日: 2019-06-11 11:55
-
シスコ、産業用IoTのセキュリティなど手がけるSentryoを買収へ
シスコは産業用IoTプラットフォームのSentryoを買収する計画を発表した。シスコのインテントベースネットワーキングとSentryoの機能を組み合わせる計画だという。
情報掲載日: 2019-06-10 10:48