シームレス

用語の解説

シームレスとは

(seamless)
シームレスとは、「継ぎ目」のない状態のことである。
例えばアプリケーションソフトの中で、それぞれの機能が区切られることなく一貫して操作することができる状態などのことを「シームレス」と言う。 このほかにも、無線LANでの通信と携帯電話での通信を場所に応じて自動的に切り替えるようにするサービスや、システムインテグレータが提供する顧客問題の分析からシステムの設計・開発・運営などを一括して提供するサービスも、シームレスなサービスであると言うことができる。 シームレスなサービスは、多数のサービスや機能などを最小限の手間で活用できるようになるため、ユーザー側にとっては非常に有益なものであると言うことができる。

用語解説出典   powered by. Weblio

CNET Japan

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]