Safari
その他の語句
用語の解説
Safariとは
(サファリ)
Safariとは、Appleが主にMac OS X向けのWebブラウザとして提供しているWebブラウザの名称である。
Safariは2003年に初めて公開され、後にMac OS Xの標準のWebブラウザとして搭載されるようになった。
オープンソースソフトウェア(OSS)をベースとしたレンダリングエンジンによる、独特のユーザーインターフェースや、他のWebブラウザに比べて非常に高速とされるページ読み込み速度、およびJavaScriptの実行速度などを、主な特徴としている。
Safari 3(Windows版)のスクリーンショット
その他にも、タブブラウズ、ポップアップブロック、RSSリーダー、フォントスムージングといった機能が搭載されている。
2007年にはWindowsマシン向けのSafariが公開され、WindowsユーザーでもSafariが利用できるようになった。
また、iPod TouchにもWebブラウザとしてSafariが標準搭載されている。
ちなみに、Safariの発表以前にMac OSに標準搭載されていたWebブラウザとして、Netscape Navigator、Internet Explorerがある。
CNET Japan
-
アップルは最先端の新機能を「iPhone」の「Pro」モデルに最初に搭載した後、一定期間を経て、標準のモデルにも搭載することがよくある。そこで、本記事では、発表されたばかりの「iPhone 15 Pro」の新機能に基づいて、iPhoneの未来を予想する。