FAT64
その他の語句
用語の解説
FAT64とは
(ファットロクジュウヨン,)
FAT64とは、Windowsで採用されているファイルシステムであるFAT(File Allocation Table)の拡張版で、1クラスタを64KBのテーブル長16ビットで構成するシステムのことである。
FAT64は、ファイルシステムの仕組みとしては基本的にFAT16と同様である。
FAT64では、最大4GBまでの領域を管理することができ、最大2GBまでのファイルをサポートしている。
FAT64は、Windows NT 4.0、Windows 2000、Windows XPにて設定できる。
Microsoftでは、FAT64という名称は使われず、単にFAT、もしくは、FAT16と呼んでいる。
CNET Japan
-
iPhoneの背面を「ボタン」として使えるのをご存知だろうか。指で背面をダブルタップ、あるいはトリプルタップすると、加速度センサーがそれを検知して、割り当てた機能を起動してくれる。