SVG
その他の語句
用語の解説
SVGとは
(エスブイジー,SVG形式,SVGフォーマット,SVG format,)
SVGとは、画像をベクタグラフィックスとして表現するためのXMLの記述形式のことである。
W3Cによって勧告されている。
SVGでは、画像を線や点によって構成されたベクタグラフィックスとして扱うため、拡大・縮小を行っても画像が粗くならないという長所を持つ。
XMLをベースとしているためテキストエディタなどで修正することが可能である上に、XHTML形式のファイルに埋め込んで、Webページでベクタグラフィックスを表現することができる。
WebページとしてSVGの画像を表示するためには、WebブラウザがSVGのファイル形式をサポートしている必要がある。
現在の主要なWebブラウザの多くがSVGの描画をサポートしている。
CNET Japan
-
任天堂スイッチ2、届いたらすぐ「画面保護フィルム」を貼るべき理由
Nintendo Switch 2のディスプレイには傷が付きやすい飛散防止フィルムが貼られている。そのため、届いたらすぐに保護フィルムを重ね貼りすることが推奨される。