USBスピーカー

用語の解説

USBスピーカーとは

(ユーエスビースピーカー,USBスピーカ,USB speaker,)
USBスピーカーとは、PCの周辺機器のうち、USBポートで接続する外付け式のスピーカーの総称である。
USBスピーカーの多くは、USBバスパワーによって電力を得るものが多い。 サブウーファーを搭載しているような、ハイパワーな構成のUSBスピーカーの場合、コンセントから直接電力を得る形式のものもある。 USBスピーカーは音声信号をデジタル信号としてスピーカーまで伝送し、スピーカー内部の回路でアナログ変換する構造を持つため、伝送途中でノイズが混入しにくいとされる。

用語解説出典   powered by. Weblio

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]