u-Japanとは
(ユージャパン,u-Japan政策,u-Japan構想,u-Japan戦略,u-Japan Policy,)
u-Japanとは、ユビキタスネットワーク社会の実現を目指して総務省が2006年から2010年にかけて実施している、ICT(情報通信技術)を推進するための政策である。
「u-Japan」の「u」には、「Ubiquitous」(ユビキタス)という意味に加えて、「Universal」(ユニバーサル)、「User-oriented」(ユーザーへの親和性が高い)、そして「Unique」(ユニーク)、という意味が込められている。
政策では、ユビキタス社会に応じたネットワーク環境の整備や、ICTを活用する利用度の向上、ならびにICTを利用できる環境の整備などが計画されている。
具体的には、通信インフラの整備、システムやコンテンツの充実、あるいはセキュリティ対策の充実などがu-Japan政策として推進される見込みである。
u-Japanの前身として、2000年の森内閣で提唱された「e-Japan」がある。
e-Japanは、IT(情報技術)に関して、主にインフラの充実に重点を置いて政策が進められた。
総務省によれば、e-Japanは情報通信網の整備から利用・活用までをコンセプトとしていたもので、u-Japanは、利用・活用から新しい価値創造へ飛躍するためのものであるという。
用語解説出典
powered by. Weblio