goo
その他の語句
用語の解説
gooとは
(グー)
gooとは、NTT系列のエヌ・ティ・ティ レゾナント株式会社が運営しているポータルサイトの名称である。
1997年に開設された。
gooは全文検索型サーチエンジンを中心的サービスとするポータルサイトで、豊富なコンテンツや、フリーメールやツールバーなどの先進的機能の提供などによって、インターネットが普及し始めた早期から高い人気を得ていた。
検索エンジンには、以前はInktomiをベースにNTTヒューマンインタフェース研究所の日本語処理技術「InfoBee」を統合した独自のエンジンを用いていたが、2003年からはGoogleを採用している。
Web検索のほかにも、郵便番号検索、ブログ検索、タウンページ検索など、様々な検索機能を提供している。
コンテンツとしては、各分野における企業・団体との連携によって作成された「環境goo」や「goo映画」などの特集コンテンツを多く持っている。
また、フリーメールや、ツールバーの配布などの各種機能提供も人気である。
2007年現在、gooはポータルサイトとして国内有数の人気を誇るWebサイトとなっている。
CNET Japan
-
山口県でワーケーションに取り組んだ体験者の声を紹介する。