EAI(エンタープライズアプリケーション統合)
関連記事
-
四国ガス、基幹システムと「お客さまセンター」のデータ連携基盤にEAIツールを採用
四国ガスは、「お客さまセンター」と基幹システムとのデータ連携基盤として企業アプリケーション統合(EAI)ツール「DataSpider Servista」(DataSpider)を導入した。
2022-12-09 07:30
-
エクス、RPA「Owlgarden」の低価格プランを提供開始
エクスは、RPA製品「Owlgarden」シリーズの低価格プラン「Owlgarden Lite」シリーズを提供開始した。
2021-12-17 14:39
-
ミツワ電機、AIチャットボット・RPA・EAIを組み合わせ業務自動化
ミツワ電機は、AI(人工知能)チャットボットとRPA(ロボティックプロセスオートメーション)ツール、EAI(Enterprise Application Integration)を組み合わせ、業務の自動化を実現した。パナソニック インフォメーションシステムズ(パナソニックIS)がシステム構築を支援した。
2021-07-29 10:18
-
DAL、データ連携基盤「ACMS Apex」最新版--企業間の業務フロー連携が可能に
データ・アプリケーション(DAL)はデータ連携基盤の最新版「ACMS Apex 1.1」を販売する。個々のシステムに独立してインストールされたACMS Apex間を連携する機能や「SAP ERP」とデータを連携するアダプタ機能などを搭載している。
2016-12-27 14:24
-
セゾン情報、データ転送の確実性を持ったIoTデータ連携ミドルウェアを発表
セゾン情報システムズは9月9日、IoTデータ連携ミドルウェア「HULFT IoT」を9月16日から販売開始すると発表した。製造業を主なターゲットに据え、データ転送の安全性、確実性、秘匿性を備えるという。
2016-09-13 07:00
-
SIは請負では限界、技術の応用とイノベーションを--セゾン情報システムズ小野CTO
今回は、セゾン情報システムズの常務取締役 CTO であり、テクノベーションセンター長である小野和俊氏にお話をうかがった。
2016-08-18 07:00
-
IDC Japanは、国内EA(Enterprise Applications)ソリューション市場の産業分野別予測を発表した。
2016-06-08 16:21
-
インフォテリア、米データ接続ドライバ企業と提携--ASTERIA接続先が60以上増加
インフォテリアは、異なるシステム同士をデータ連携させるソフト「ASTERIA WARP」の強化策として、CData Softwareと事業提携する。ASTERIA WARPから接続できるシステムが一気に60種類以上増える。
2016-03-29 12:14
-
クラウドとオンプレの“共存協栄”を狙う「ASTERIA WARP」の強み
インフォテリアはプライベートコンファレンス「ASTERIA Cloud Conference 2015」を開催。代表取締役社長の平野洋一郎氏は「ITリソースを最適化するクラウドは企業に革命をもたらした。現在はクラウドを軸に、新たなITエコシステムが創造されている。このトレンドは今後も加速する」と語り、クラウドの重要性を訴えた。
2015-02-23 16:44
-
スーパーストリーム、クラウドとオンプレミス間のファイル連携オプション
スーパーストリームは12月1日、「SuperStream-NX システム連携ツール」のオプションとして、クラウドとオンプレミス間のファイル連携を容易に実現する「SuperStream-NX クラウド接続オプション」の販売を同日より開始すると発表した。
2014-12-02 07:30
キーワードアクセスランキング
-
IT企業が年明けに発表する経営トップによる所感。毎年数多くの年頭所感が寄せられ、総覧するとその年のトピックが見えてくる。...(続きを読む)
-
プロジェクト管理用語として使用する場合、プロジェクトチームの制御が及ばない制限のことを指す。これらは管理される必要があるが、必ずしも問題であ...(続きを読む)
-
プロジェクト管理用語。プロジェクトの成功に(あるいは成功確率を上げるために)必要な外部環境や、起こるべきイベントが存在する場合がある。そのイ...(続きを読む)
-
異なる機種間のデータ通信を実現するためにコンピュータが持つべき通信機能を、7階層に分割したモデル。ネットワークの機能を理解するための重要な考...(続きを読む)
-
「人工知能」が何なのかについての明確な定義は存在しない。人工知能学会のウェブサイトでも、人工知能の定義そのものが「議論の余地がある」とされて...(続きを読む)
-
Linuxとは、1991年にフィンランドのLinus Torvalds氏が開発した、UNIX互換のOSである。Linuxとはカーネル...(続きを読む)
-
Internet of Thingsの略で「モノのインターネット」などと言われることもある。もともとのコンセプトは、機械同士がネットワークで...(続きを読む)
-
「モジュール型」とも呼ばれる。従来のデータセンターは、まず建物を建築し、その中にサーバやネットワーク機器などのハードウェア、付随する空調機器...(続きを読む)
-
社会インフラとして存在感を示すIT。日本政府が「国民生活及び社会活動に不可欠なサービスを提供している社会基盤」と定める重要インフラには、金融...(続きを読む)
-
原材料の供給から商品が顧客に販売されるまでのプロセス(サプライチェーン)を最適化し、経営効率を高めるための管理手法。またはそのための情報シス...(続きを読む)