WWDC
関連記事
-
アップル、「Apple Watch」用OSの新バージョンを発表--ネイティブアプリ開発が可能に
アップルは、スマートウォッチ「Apple Watch」用のOS「WatchOS」の新バージョンを発表した。これにより、開発者は新しいツール群を使って、センサや心拍数モニタといった同スマートウォッチのハードウェアにアクセスできるようになるという。
2015-06-09 11:20
-
-
Mac OS X「El Capitan」の新機能--写真で見る「Split View」や改良版「Spotlight」
アップルが発表した「Mac OS X」の最新バージョン「El Capitan」を写真とともに紹介する。
2015-06-09 10:48
-
アップル、プログラミング言語「Swift」をオープンソースに
アップルは年次カンファレンス「Worldwide Developers Conference(WWDC)」で、2014年に発表したプログラミング言語「Swift」をオープンソースにすることを明らかにした。
2015-06-09 10:27
-
アップル、新OS「iOS 9」を発表--ユーザーの要求と関心を予測
アップルは米国時間6月8日、最新モバイルOS「iOS 9」を発表した。これによって、ユーザーの要求と関心をこれまでよりも格段に適切に予測することのできるソフトウェアプラットフォームが同社のスマートフォンiPhoneとタブレット「iPad」向けに提供されることになる。
2015-06-09 07:43
-
アップルは先日の「Worldwide Developers Conference」(WWDC)で新たな開発用プログラミング言語「Swift」をリリースした。開発者らはこの言語をどのように評価しているのだろうか。
2014-06-20 08:15
-
アップルは米国時間6月2日、WWDC 2014において新プログラミング言語「Swift」を発表した。プロフェッショナルアプリ開発に大変革をもたらすと同時に、娯楽や教育関連のプログラミングの機会を広げる可能性を秘めた言語だ。
2014-06-12 07:30
-
「Mac OS X Yosemite」で何が変わる?--ビジネスユーザーに役立つ新機能を紹介
アップルが発表した「Mac OS X Yosemite」の新機能のうち、特にビジネスユーザーに役に立つ機能を紹介する。
2014-06-06 07:30
-
アップルの新言語「Swift」--押さえておくべき10のポイント
アップルは米国時間6月2日、WWDC 2014の基調講演で、新たなプログラミング言語「Swift」を発表した。Swiftについて押さえておくべき10のポイントを紹介する。
2014-06-03 15:11
-
エコシステムを確立するアップル--Windowsユーザーを呼び込めるか
アップルはWWDCで、Macを「アップルのエコシステム」の中に取り込み、Windowsからの転向者を呼び込む戦略を示した。このエコシステムには、Windowsユーザーを振り向かせるだけの力があるだろうか。
2013-06-19 07:30
キーワードアクセスランキング
-
プロジェクト管理用語として使用する場合、プロジェクトチームの制御が及ばない制限のことを指す。これらは管理される必要があるが、必ずしも問題であ...(続きを読む)
-
小売りや卸、製造業などさまざまな業種を横断して、ものづくり、物流、購買などのプロセスが急速にデジタル化していくこと。既存の仕組みと異なること...(続きを読む)
-
IT企業が年明けに発表する経営トップによる所感。毎年数多くの年頭所感が寄せられ、総覧するとその年のトピックが見えてくる。...(続きを読む)
-
Amazonが提供するパブリッククラウド「Amazon Web Services」のこと。クラウド上のサーバを使った分だけ利用できる仮想サー...(続きを読む)
-
Linuxとは、1991年にフィンランドのLinus Torvalds氏が開発した、UNIX互換のOSである。Linuxとはカーネル...(続きを読む)
-
プロジェクト管理用語。プロジェクトの成功に(あるいは成功確率を上げるために)必要な外部環境や、起こるべきイベントが存在する場合がある。そのイ...(続きを読む)
-
コンピュータ上で基本的な機能を担うソフトウェアのこと。CPU、メモリ、入出力装置の管理などを行う中核部分を「カーネル」と呼び、OS上で動作す...(続きを読む)
-
異なる機種間のデータ通信を実現するためにコンピュータが持つべき通信機能を、7階層に分割したモデル。ネットワークの機能を理解するための重要な考...(続きを読む)
-
「Software-Defined Networking」の略。ソフトウェアでネットワークの構成や機能などを定義しようとするコンセプトのこと...(続きを読む)
-
サーバ仮想化の手法の1つ。ホストOSを別途必要とせず、ハードウェア上で直接稼働する仮想化プラットフォーム。ネイティブハイパーバイザと呼ばれる...(続きを読む)