サイボウズ「かんたんSaaS」の無償試験サービスに環境、製造業向けアプリが追加

ZDNet Japan Staff

2010-02-03 21:32

 サイボウズは2月3日、同社がパートナー企業とともに展開するアプリケーションサービス「かんたんSaaS」において、パートナー2社が無償試験サービスの提供を開始したことを発表した。

 かんたんSaaSは、サイボウズのウェブ型データベースソフト「デヂエ」をSaaS事業向けに改造したプラットフォーム上で、同社やパートナーが開発した「業務改善」がテーマの各種アプリケーションを、ノンカスタマイズ、初期費用不要の月額課金で提供するサービス。2009年10月にリリースされている。

 無償試験サービスは、既にサイボウズによるアプリケーションが複数提供されているが、今回、パートナーであるアミタエコブレーンが提供する環境部門向け「産廃契約らくらく管理」と、日本サーキットが提供する製造業向け「ものづくり 業務改善セット」の2製品についても試験サービスが開始された。

 産廃契約らくらく管理は、契約書、付随契約書、許可証といった産廃契約に使われる文書を管理するアプリケーションで、契約書の内容や組み合わせ数によって1ユーザーあたり月額1000円〜2200円で提供される予定。また、ものづくり 業務品質向上セットは1ユーザーあたり月額1200円となる予定。価格はいずれも税別で、5ユーザーから利用できる。試験サービス期間中は、ダウンタイムやサポートレスポンス、データ保全など、いくつかのサービスレベルが保証されないが、いずれも無償での評価が可能となる。今後、課金サービスへ移行する際には、個別に案内のうえ、手続きを行う予定という。また、料金についても変更になる可能性がある。

 同社では「かんたんSaaS」について、初年度で250社の導入を見込んでいる。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

関連記事

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. ビジネスアプリケーション

    生成 AI を活用した革新的な事例 56 選 課題と解決方法を一挙紹介

  2. ビジネスアプリケーション

    生成 AI の可能性を最大限に引き出すためにできること—AI インフラストラクチャの戦略ガイド

  3. ビジネスアプリケーション

    業務マニュアル作成の課題を一気に解決へ─AIが実現する確認と修正だけで完了する新たなアプローチ

  4. ビジネスアプリケーション

    調査結果が示す「生成 AI 」活用によるソフトウェア開発の現状、ツール選定のポイントも解説

  5. ビジネスアプリケーション

    ITSMに取り組むすべての人へ、概要からツールによる実践まで解説、「ITSMクイックスタートガイド」

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]