オフトピック
ZDNETのほかの記事と少しテイストは異なるものの、どこかで仕事に役立つような情報を集める。
Special PR
記事一覧
-
「Raspberry Pi Zero W」搭載の小型衛星、ミッションを完了
フライトコンピューターとして「Raspberry Pi Zero W」を搭載した初の人工衛星が5月、軌道上に117日間とどまるという記録を達成した後、大気圏に再突入した。
2022-06-28 12:33
-
パナソニック コネクトら、“ゆるい”新競技を開発--画像センシング技術を活用
世界ゆるスポーツ協会とパナソニック コネクトは、画像センシング技術を活用した新競技「表情迷ドレー」「フェイスマッチ」「ピクトグラミー」「すくらんぶるエッグ」を開発した。
2022-06-14 10:17
-
フィンランドでサウナ--ウィズセキュアの社内サウナを写真で見る
フィンランドのセキュリティ企業WithSecureの社屋にはサウナがある。そのサウナの様子を写真で紹介する。
2022-06-10 07:40
-
創造的なアイデア創出にはビデオ会議より対面が有効の可能性--海外調査
ビデオ会議は対面での会議に比べるとクリエイティブなアイデアが生み出されにくいことが調査で明らかになったという。
2022-05-17 07:45
-
コピペ専用キーボード「The Key」がアップデート--RGB LED内蔵でホットスワップ対応
コピー&ペースト専用ミニキーボード「The Key」がアップデートされて再登場した。
2022-05-06 14:21
-
苦手なスピーチの練習、AIで楽しく--アップルやグーグルの出身者が作った「yoodli」とは
人前で話すのは怖いと感じている人は多いだろう。最近では、人工知能(AI)を活用することで、人前に出なくてもスピーチの能力を磨くことができるアプリが登場している。
2022-05-06 06:30
-
Twitterは「言論の自由」を保証する場にはならない--イーロン・マスク氏への進言
イーロン・マスク氏は、Twitterを「言論の自由」が保証されたプラットフォームにしたいと考えているものの、本当にそういったことが可能なのだろうか。ソーシャルメディアにおける言論の自由について、アイデンティティーの側面から考察する。
2022-04-29 08:30
-
SCSK、女優の今田美桜を“可能性推進部長”に任命--さらなる飛躍目指す
SCSKは4月27日から、女優の今田美桜さんを起用したテレビCM「Suits」篇を関東・関西・中部エリアで放送する。放送に当たり同社は4月26日、CM発表会を開催し、今田さんも登場した。
2022-04-26 17:27
-
Miso Robotics、AI搭載コーヒーシステム「CookRight Coffee」発表--分量、鮮度、温度を監視
ロボティクスとインテリジェントオートメーションでレストラン業界の変革を目指すMiso Roboticsは米国時間4月12日、コーヒーシステム「CookRight Coffee」を発表した。
2022-04-14 07:40
-
「PowerPoint」スライドの作成は退屈だと思っている人がいるかもしれないが、想像以上に重要な役割を果たす可能性があるようだ。
2022-04-03 08:30
-
4キロ離れたドローンの音響信号を検知--ハナアブの視覚システムを応用した技術
オーストラリアの研究者たちは、最大2.5マイル(約4km)離れたドローンの音響信号を検知する手段として、ホバリングする昆虫の視覚システムを応用した。
2022-03-31 07:45
-
画像フォーマットGIFを開発したチームのリードエンジニアだったスティーブ・ウィルハイト氏が死去したと複数のメディアが報じた。74歳だった。
2022-03-25 12:22
-
「iPhone」の充電は就寝時が最適か--自分にとって良いタイミングを考えてみた
「iPhone」ユーザーの多くが就寝時に充電をしている。これは、タイミングとしては最適なのだろうか。そうした疑問を抱いた筆者が、より良いタイミングを求めて考えをめぐらせた。
2022-03-05 08:30
-
「Raspberry Pi」登場から10年--生みの親が振り返る開発目的や教育への貢献
「Raspberry Pi」が最初のデバイスの発売から10年を迎えた。これまでの販売台数は4500万台に達しているという。
2022-03-04 11:52
-
トーバルズ氏はビットコイン発明者"サトシ・ナカモト"ではない--一部で再浮上した話題の真相
リーナス・トーバルズ氏はいくつもの偉業を成して遂げてきた。しかしビットコインの発明者ではなさそうだ。
2022-02-05 08:30
企画広告 PR
-
Salesforce beside your Success
CRM + AI + データ + 信頼の力で未来を拓く
目的はただ一つ「ビジネスを成功に導く」 -
ビジネスの推進には必須!
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス -
特集:データを守る、企業を守る
従業員300名超企業のための
”ゼロ”からのEDR/XDR・MDR活用 -
生成AIとAI PC
もう未来の可能性ではない!
ビジネスを共に切り拓くAIによる業務変革 -
KELA レヴィットCEOインタビュー
深刻化するサイバー攻撃
IT資産や攻撃経路をいかに守るか -
Colt社 大江代表に聞く成長戦略
日本品質のサービスで
世界につながるColtのネットワーク -
リアルを知っているからこその金言
企業のサイバーセキュリティ対策
今できることは何か? -
技術力・組織力・経営力
プロフェッショナル達が語り合う
セキュリティインシデントに強い企業への道 -
今こそ真剣にブラウザと向き合う
ビジネスのデジタル化で進む業務の変化
フロントエンドとなるブラウザ戦略が大事に -
特集:脱PPAP
みんながやっているは理由にならない
今さら聞けないPPAPの基本と課題