PC・サーバートラブルは技術と安心の日本データテクノロジーでデータ復旧

2009-09-25 13:12

[PR]昨日まで何ら支障もなく使えていたパソコン。今朝使おうと立ち上げたところ、「カチカチ」という異音がして、OSも立ち上がらずにエラー画面が…。こんな時は下手にいじらずに、その道のプロに任せるべきだろう。

高い復旧率と迅速な対応を実現する高度な技術と環境

 ハードディスクには、寿命がある。

 データのバックアップは定期的に取るべきだが、それだけでは完璧な保護はできない。誤ってPCを落とすことや、災害などによるPCの損壊、寿命である経年劣化により、バックアップがあってもどうしようも出来ないこともある。

 突然データが見えなくなったからといって、再起動を繰り返したり、自分で復旧を試みるのは逆効果だ。データ復旧は、その道の経験豊富なプロに任せよう。

 ご紹介したいのは、業界でも多くの復旧実績を持つ「日本データテクノロジー」。

 専門用語を使わず、解りやすい説明で、パソコン初心者にもやさしく心強い対応をしてくれる。

 東京銀座にオフィスと工場を構え、塵や埃に弱いハードディスクの開封作業を、複数台同時に行える大型のクリーンルームを導入し、年間約5万台の対応ができる最新鋭の設備を保有。RAID機器やPC以外の特殊な復旧を行う専用スペースも広く持ち、復旧率は91%以上を誇り、難易度の高い物理障害でも、最短で当日復旧が可能である。

 また、技術力向上のため、世界12カ国の技術・情報提携会社から、HDDの最新技術情報や、難易度の高い障害復旧事例を収集しているほか、技術員育成のため、年数回各国から技術者を招き、技術研修会を実施している。

 同社のサイトには、作業の様子や設備について詳細な情報が開示されている。データ復旧サービスは、もしもの時の頼みの綱なだけに、設備はもちろん技術力も高いところに頼みたい。

徹底した、情報漏洩を防ぐ、万全のセキュリティ体制

 データ復旧するなら、セキュリティ面も気を遣いたい。

 車や、家電を直すのとは意味が違い、形は無いが重要で価値の高いデータなのだから、セキュリティ面でも、しっかりした対応がなされてなければ、任せるのは非常に危険である。

 日本データテクノロジーは、他社に外注したり、海外に輸送することなく、100%自社内で作業を完結。お客様からお預かりした機器から、情報漏洩がないよう、ISO認証などに基づき、国際標準レベル以上の徹底したセキュリティ管理を行っている。

 オフィス入口から、厳重な静脈認証開錠システムにより、関係者以外無断で入ることは愚か、出ることもできない。

 直接銀座のオフィスに、データ復旧を依頼したい機器を持込むこともでき、復旧工場内を見学できるのだが、見学者であっても、入退出時の厳格なセキュリティチェックが義務付けられている。

 USBメモリなど小型の情報記憶媒体の不正持ち込みを見逃さぬよう、金属探知ゲートを設置し、第三者機関の警備員までもが常駐し、ゲートチェックと同時に、私物の持ち込み確認のため、ボディチェックまで行われる。

 社内では、フリーメール、掲示板サイトなどへのインターネットアクセス制限をかけ、顧客情報を守る仕組みを作り上げるなど、セキュリティ強化を徹底している。

 心から信頼できるデータ復旧会社を最後の砦として知っておくことで、もしもの時に、データを安全に、安心して直すことができるのではないだろうか。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]