BEA、ハード上で直接稼働する「JRockit」を開発中--JavaOneカンファレンスで発表へ

Stephan Shankland(CNET News.com)

2005-06-27 16:57

 BEA Systemsは今週、プログラムをプロセッサ上で直接稼働させることで、サーバサイドのJavaアプリケーションを高速化する計画を明らかにする予定だ。

 Javaは、個々のコンピュータに依存するとなくプログラムを実行することを可能にするソフトウェアレイヤで、Sun Microsystemsが10年前に開発した。Javaで開発されたソフトウェアは、どのような環境でも動作する点において便利だが、動作速度の点では問題を抱えている。

 BEAの計画に詳しい複数の情報筋によると、同社はJavaOneカンファレンスにおいて、新しいバージョンの「JRockit」を開発していることを発表する予定だという。JRockitは、Javaプログラムを実行するBEAの仮想マシンソフトウェアで、新バージョンは、マシンのハードウェア上で直接稼働するようになるという。これに対し、現行のJavaプログラムは、Windows、Linux、Solarisのようなオペレーティングシステム(OS)上で稼働する。

 BEAがサポートを予定しているプロセッサには、IntelのXeon、IBMのPower、SunのSparcが含まれると、ある情報筋は述べる。

 BEAは、Javaアプリケーションサーバ市場をリードする大手企業の1社だ。同社にとって最大の競合相手はIBMである。また、JBossのようなオープンソース勢力も追い上げを見せている。

 BEA以外でも、Javaをハードウェア上で直接稼働させるための取り組みは行われてきた。こうした取り組みを最初に行ったのはSun Microsystemsで、同社は「PicoJava」と呼ばれるJavaプロセッサを発表した。もっともSunは、後にこの取り組みを中止している。これに続いてARM Holdingsなどの企業が、携帯電話上でのJavaの高速処理を可能にするチップを開発した。

 最近では、新興企業のAzul Systemsが、特殊用途向けサーバを80万ドルで発売した。同サーバでは、Javaプログラムの実行用に処理能力を集中的に確保するための特殊なチップを採用している。Azulは、性能より、この手法が持つ柔軟性に重点を置いている。

 BEAはまた、仮想化を取り入れた戦略もJavaOneで発表する予定だ。仮想化とは、ハードウェアとソフトウェアの結びつきを弱め、コンピューティング基盤をより柔軟、かつ効率的に利用するための技術である。

この記事は海外CNET Networks発のニュースを編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    初心者にも優しく解説!ゼロトラストネットワークアクセスのメリットと効果的な導入法

  2. ビジネスアプリケーション

    改めて知っておきたい、生成AI活用が期待される業務と3つのリスク

  3. ビジネスアプリケーション

    ITR調査結果から導くDX浸透・定着化-“9割の国内企業がDX推進中も成果が出ているのはごく一部”

  4. セキュリティ

    「iPhone」の業務活用を促進!セキュリティ対策で必ず押さえておきたいポイントとは?

  5. セキュリティ

    「2024年版脅威ハンティングレポート」より—アジアでサイバー攻撃の標的になりやすい業界とは?

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]