NTTコムウェア、アリバ社の無線LANシステム認定でIPテレフォニーを強化

WebBCN (BCN)

2005-07-22 11:29

 NTTコムウェア(今井郁次社長)は、米国Aruba Wireless Networks(アルバ社、本社・カリフォルニア州、Don LeBeau CEO)の無線LANシステム「Aruba Wireless LAN Switch & AP」を、同社のVoIPソリューションシリーズ「NEXIPT(ネクシプト)」のIPテレフォニーシステム「ビジネスコミュニケーションSS70V」の対応機器に認定、8月に発売する。

 同ソリューションの核となる無線LANプラットホームに、「Aruba Wireless LAN System」を採用することで、FOMA/無線LANデュアル携帯端末や無線IP電話機を安全・快適に利用できる環境を提供できる。同社の検証結果によると、端末台数が数百台規模を超える構成に対しても、負荷耐性、安全性の面で高い評価を得られたという。

 「Aruba Wireless LAN System」は、無線LAN導入にともない発生するリスクを最小限に抑えるため、強固なセキュリティ機能と豊富な構築・運用支援機能を装備しているのが特徴。

 主な機能として、(1)不正アクセスポイントや、無線LAN環境を不正に利用しているクライアントのアクセスを検出・防御する機能、(2)ユーザーごとにサーバーやネットワークへのアクセスを制限する機能、(3)強固な認証・暗号化をサポートするセキュリティ機能、(4)アクセスポイントの設置や電波のカバー範囲を設計(支援)するサイトサーベイ機能、(5)トラフィック量やパケットサイズの傾向など、運用状況を視覚的に表示する機能――を搭載している。

NTTコムウェア

Aruba Wireless Networks

「NEXIPT」

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    マンガで解説!情シスが悩む「Microsoft 365/Copilot」の有効活用に役立つ支援策

  2. 運用管理

    データベース管理の課題を一挙に解決!効率化と柔軟性を両立する新しいアプローチとは

  3. セキュリティ

    セキュリティに対する意識や対策状況の違いが浮き彫り--日米豪における情報セキュリティの実態を調査

  4. セキュリティ

    ソフトバンクロボティクスが、グローバル規模で安全かつ効率的にiPhoneのBYODを実現できた理由

  5. セキュリティ

    「100人100通りの働き方」を目指すサイボウズが、従業員選択制のもとでMacを導入する真の価値

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]