マクニカがTrapezeの無線LAN製品群を10月出荷

日川佳三(編集部)

2005-09-09 14:48

 マクニカネットワークスは10月上旬、米Trapeze Networksが開発した無線LAN関連製品群「Trapeze Mobility System」を出荷する。価格(税抜)は、無線LANスイッチ「MXシリーズ」が19万8000円、アクセスポイント「MPシリーズ」が9万9800円、運用管理ソフト「RingMaster」が40万円。

 無線LANスイッチのMXシリーズは、IEEE802.1Qを用いたVLAN機能を持つ。RADIUSサーバから情報を得ることで、ユーザーごとの所属VLANの決定や帯域制御/アクセス制御ポリシーの適用ができる。ユーザー認証用のウェブインタフェースも備える。

 運用管理ソフトのRingMasterは、オフィスの地図グラフィックス上で無線電波の範囲を描くことで、無線LANシステムの設計と運用を支援する。ネットワーク設計時には、RingMasterでデザインした無線LANの設計内容を無線LAN機器の設定として反映させられる。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. クラウドコンピューティング

    標準化されたOS「Linux」で実現するIT環境の効率化、検討すべき9つの事項とは

  2. セキュリティ

    脅威は“数分で侵入”の時代へ--AI活用で進化する攻撃者にどう備えるべきかを徹底分析

  3. OS

    Windows 11移行の不安を“マンガ”でわかりやすく解消!情シスと現場の疑問に応える実践ガイド

  4. クラウドコンピューティング

    CentOS Linuxアップデート終了の衝撃、最も有力な移行先として注目されるRHELの今

  5. セキュリティ

    サイバー攻撃における特定から復旧までをワンストップで対応--セキュリティ対策で抱える課題とは

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]