ウィルコムのPHSを内線に--ケイ・オプティコムの法人向けIP電話サービス

目黒譲二

2006-01-16 21:27

 ケイ・オプティコムは1月16日、ウィルコムのPHSを活用した事業所用コードレスとケイ・オプティコムの「eo光電話オフィス」等と連携させた法人向けIP電話サービスの提供を開始した。

 このサービスは、音声定額サービスを展開しているウィルコムのウェブ・ブラウザとPOPメーラーを標準搭載したPHSによる事業所用コードレスと、ケイ・オプティコムの法人向けIP電話サービス「eo光電話オフィス」「IPセントレックス」「eo-IPフォン」の組み合わせによるもの。PHS1台で、社内ではコードレス内線電話、社外への発信は通話料が格安なIP電話として、また、外出先では通常の音声・データ通信端末として利用できる。これにより、業務効率の向上、通信料の削減はもとより、レイアウト変更等による電話設備の移設コストを大幅に削減できるとしている。

 通話料は、社内において「eo光電話オフィス」「IPセントレックス」「eo-IPフォン」を利用することで、近畿2府4県内7.77円(税込)/3分、近畿2府4県外8.4円(税込)/3分。他社の050番号を持つIP電話への通話は7.77円(税込)/3分。ケイ・オプティコムのIP電話加入者同士は無料となる。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    KADOKAWAらの事例に学ぶ、2024年サイバー攻撃の傾向と対策

  2. セキュリティ

    MDMのよくある“12の悩み”を解決!Apple製品のMDMに「Jamf」を選ぶべき理由を教えます

  3. ビジネスアプリケーション

    生成AIをビジネスにどう活かす?基礎理解から活用事例までを網羅した実践ガイド

  4. セキュリティ

    セキュリティ担当者に贈る、従業員のリテラシーが測れる「情報セキュリティ理解度チェックテスト」

  5. セキュリティ

    「100人100通りの働き方」を目指すサイボウズが、従業員選択制のもとでMacを導入する真の価値

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]