ライブドア、Eudora 7J for Windowsを2月10日に発売

CNET Japan Staff

2006-01-17 16:26

 ライブドアは1月16日、電子メールソフトEudora(ユードラ)Windows版の新バージョン「Eudora 7J for Windows」を2月10日に発売すると発表した。

 Eudora 7J for Windowsは、送信時に注意すべきアドレスが宛先に含まれていると警告を表示する「ウッカリ送信防止機能」、届いたメールのテキスト内容から、ウェブ、辞書、翻訳、地図、DVDレンタルといったジャンル別にLivedoorのポータルサイトを検索できる「Web検索機能」、メールボックスにたまった古いメールを自動で整理する「自動メールボックス整理機能」などを搭載する。

 一般ユーザー向けの通常版のほか、既存のEudoraユーザーのためのバージョンアップ版、学生・教職員・教育機関を対象としたアカデミック版がラインアップされている。

 価格は、通常版が8379円、アップグレード版が6279円、アカデミック版が5460円。2ユーザーパックは1万3440円(いずれも税込、店頭販売価格)。割安なダウンロード版も用意される。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    マンガで解説!情シスが悩む「Microsoft 365/Copilot」の有効活用に役立つ支援策

  2. 運用管理

    データベース管理の課題を一挙に解決!効率化と柔軟性を両立する新しいアプローチとは

  3. セキュリティ

    警察把握分だけで年間4000件発生、IPA10大脅威の常連「標的型攻撃」を正しく知る用語集

  4. セキュリティ

    セキュリティに対する意識や対策状況の違いが浮き彫り--日米豪における情報セキュリティの実態を調査

  5. ビジネスアプリケーション

    AIエージェントの課題に対応、生成AIの活用を推進するための5つのデータガバナンス戦略

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]