NEC、新型SANディスクアレイ「iStorage S2900」---FC/SATA HDD混載で最大84.6テラバイト

ニューズフロント

2006-07-25 16:19

 NECは7月25日、大中規模環境向け新型SAN対応ディスクアレイ「iStorage S2900」の販売を開始した。税別価格は1174万円から。8月31日に出荷を開始する。

 iStorage S2900は、サーバ接続用インターフェースとして通信速度4Gbpsのファイバチャネル(FC)を採用した。処理性能を強化したディスクアレイコントローラ用マイクロプロセッサ搭載などの効果もあり、スループットは既存機種「iStorage S2800」に比べ最大1.7倍速くなったという。

 1台のディスクアレイコントローラにディスクエンクロージャを最大16台接続可能で、各ディスクエンクロージャにはハードディスク(HDD)を最大15台搭載できる。その結果、最大記憶容量は84.6テラバイトとなる。機能面では、遠隔地間コピーで災害対策を実現する「SystemGlobe RemoteDataReplication/DisasterRecovery」や、業務を止めず負荷状況に応じてキャッシュメモリの動的配置を行う「SystemGlobe CachePartitioning」など、ハイエンドモデルに搭載される機能を備えている。

 FC対応HDDだけでなく、大容量かつ低価格が特徴のシリアルATA(SATA)対応HDDを混載できる。これにより、「バックアップ用HDDに高価なFC HDDのみを使用する場合に比べ、ソフトも含め最大29%の導入コスト削減が可能」(NEC)である。

 また、NECは、オプション製品のFC HDDについて従来機から最大30%の価格改定を実施し、「コストパフォーマンスが最大でiStorage S2800比2.6倍に向上した」としている。

 対応OSは、HP-UX、Solaris、AIX、Microsoft Windows 2000 Server/Server 2003、Red Hat Enterprise Linux、MIRACLE LINUXとなる。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    2025年はクラウドを標的にする攻撃が増加!?調査レポートに見る、今後警戒すべき攻撃トレンド

  2. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  3. ビジネスアプリケーション

    業務マニュアル作成の課題を一気に解決へ─AIが実現する確認と修正だけで完了する新たなアプローチ

  4. セキュリティ

    Microsoft Copilot for Security--DXをまい進する三井物産が選んだ理由

  5. 経営

    プロが教える“使える業務マニュアル”--作成・運用を実現する3つのポイント

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]