プロトン、バックアップソフトをプリンストンのNAS製品にバンドル提供

WebBCN (BCN)

2006-08-11 11:40

 プロトン(二瓶孝二社長)は、米Acronis社が開発したイメージバックアッ プソフト「Acronis True Image 8.0 Server」を、プリンストンテクノロジー (池田譲治社長)が8月14日に発売するNAS製品「PNS40TSシリーズ」にバンド ル提供したと発表した。

 「Acronis True Image 8.0 Server」は、サーバーのシステムドライブを含 むディスク全体のイメージを作成できるイメージバックアップソフト。ハード ディスのバックアップイメージを作成。障害発生時にOS、アプリケーション、 データを含むハードディスク全体を復旧でき、システム稼動中でもバックアッ プ可能な動的バックアップにも対応する。

 一方、「PNS40TSシリーズ」は、4台のSerial ATA HDDをJBOD/0/1/5/5+ のRAIDレベルで運用できるデスクトップタイプの小型NAS。稼動中でもHDDを交 換できるホットスワップ機能を搭載。設定はネットワーク経由でブラウザから 行うことができ、アクセス制限機能も利用できる。

 今回のバックアップソフトのバンドルにより、NASを使ってサーバーのディ スクイメージのバックアップが可能になり、重要なデータを保管するサーバー がクラッシュしても簡単に復元できるようになる。高額なバックアップソフト とバックアップサーバー、NASなどの組み合わせと比べても高い費用対効果が 得られるという。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  3. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  4. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  5. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]