アイティフォー、監視カメラの映像を解析し不審者などを検知するシステム

WebBCN (BCN)

2006-10-30 11:05

 アイティフォー(須賀井孝夫社長)は、監視カメラの映像を解析して不審者や不審物を検知する「インテリジェント・セキュリティ・サイクル(ISC)」を発売する。

 「ISC」は、「検知」「確認」「解析」「調査」「改善」のサイクルで防犯対策を行う。不審者や不審物を発見した場合、「ISC」が検知。モニター上で目立つように赤い囲みを付け示すと同時に、アラーム音を発信する。

 監視者は、赤い囲みをクリックするだけで、自動的に異常事態が発生した時点まですぐにさかのぼり再生できる。映像から犯罪行為を確認した場合には、警備員を現場へ急行させることで犯罪行為による被害を未然に防ぐことが見込める。

 また、複数の監視カメラで録画した画像をもとに、不審者の侵入が多い場所の統計や不審物が放置されやすい場所の統計を自動作成する。そのため、その結果から不審者が侵入しやすい場所へ柵を設けたり、不審物が放置されやすい場所へ警備員を配置したりすることで、犯行を未然に防ぐための改善が行える。

アイティフォー=http://www.itfor.co.jp/

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Google Chrome Enterprise が実現するゼロトラスト セキュリティの最新実情

  2. ビジネスアプリケーション

    ITSMに取り組むすべての人へ、概要からツールによる実践まで解説、「ITSMクイックスタートガイド」

  3. セキュリティ

    あなたの会社は大丈夫?--サイバー攻撃対策として必要な情報セキュリティの早分かりガイドブック

  4. ビジネスアプリケーション

    業務マニュアル作成の課題を一気に解決へ─AIが実現する確認と修正だけで完了する新たなアプローチ

  5. セキュリティ

    いまさら聞けないPPAPの問題点、「脱PPAP」を実現する3つの手法と注目の"第4のアプローチ"とは

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]