Googleは米国時間10月5日、同社の「Google Books」と似たプロジェクトを手がけているMicrosoftやYahoo、Amazonなどの企業に対し、ある書状を送付した。書籍スキャン作業の進捗に関する情報を提供するよう、この書状で求められたAmazonは、即座に拒否回答を示している。
21世紀型組織を作る「場」
さて、今日は集合知の話の続きである。前回、企業内でBlog、SNS、Wikiなどを成功させるポイントを3つ述べた。今回は2番目の「2)柔軟に場が切り分けられること」について述べたい。
ハリウッドの誤解と傲慢
Microsoftが(Vivendiの音楽部門である)Universal Musicと提携を結び、Universalが所有する楽曲のライセンスをMicrosoftの新デジタル音楽サービスに提供してもらう見返りとして、「Zune」プレーヤーが1台売れるごとに1ドルを支払うことになった。こうした流れを受けて、ハリウッドも動き出している。
OSは国家戦略か - フランス議会がWindowsからLinuxへ
閉所恐怖症の私にとって、飛行機は最も苦手なもののひとつ。行動の自由を束縛されることが極端に怖いため、エコノミーでは通路側の席にしか座れない。
ITIL Manager日本語試験
2005年後半からパイロットで行われていたITIL Manager の試験も2006年の夏から正式に実施されています。従来は、外人講師で、英語のテキストで、英語の試験に対応していました。
OSDLのリストラが意味するところとは
Linuxがまだ虚弱だった頃は、普及促進の中心となる存在が重要な意味を持っていた。すなわち、OSDLのことである。OSDLが中心となったのは、主にLinus Torvalds氏とAndrew Morton氏を雇用していたからだ。両者は今もOSDLに在籍している。
ビジネスインテリジェンスがSOA普及の切り札に
SOA陣営がSOAの普及のために採りうる最善の策は、SOAそのものをもっとアピールすることだ。最新の調査によって、大半の企業が、自社のBIアプリケーションを次の段階に進めるために、サービス指向アーキテクチャを導入しようと考えているが、SOAに関する知識が欠落しているせいで取り組みに支障が出ている現状が明らかになった。