ネットジャパンのグループ会社、ネットジャパン・サイバート(佐藤尚吾代 表取締役)は2月5日、固定電話でインターネットを使った無料IP電話ソフト 「Skype(スカイプ)」の通話が行えるゲートウェイ(GW)機器「SKYGO!」を2月22日に発売すると発表した。税別価格は38万円。販売は、ニッセイコムなど のシステムインテグレーター経由で行う。
「SKYGO!」は、固定電話で「Skype」を使った通話ができるようにするGW。 機器にはSkypeが組み込まれており、SkypeIDを内線番号に割り当てるため、企 業の拠点などにGWを設置すれば、GW間はSkypeを使った内線として固定電話で 無料通話ができる。また、固定電話機からSkype端末を自由に呼び出すことも 可能。
外線通話は既存の固定電話の回線で行うことができる。そのため、固定電話 や携帯電話からSkypeに着信する「Skype In」や、Skypeから固定電話や携帯電 話と通話する「Skype Out」といった有料サービスを利用しなくて済む。
企業は「SKYGO!」を導入することで、たとえば、拠点間は「Skype」で無料 通話を利用し、外線は通常の電話回線で行うといった使い方が可能になり、通 信コストの削減が見込めるという。設置は企業内のPBX(構内交換機)とネッ トワークに接続するだけで完了。Skypeのポート数は、使用頻度によって2、4、8ポートの中から選択でき、増設なども自由に行える。
「SKYGO!」では、ピアツーピア接続を行わなくてもSkypeが利用できるため、 Skype端末同士、固定電話機とSkype端末、固定電話機同士など、さまざまな端 末の組み合わせが可能。GWを設置した企業内の電話網には音声データしか通さ ない仕組みを採用しており、ウィルスの侵入なども防止できるため、懸念され るセキュリティ問題も回避できるという。