GWTでJavaScriptを書かないAjax開発--第6回:イベント処理の組み込み

沖林正紀

2007-11-22 23:12

 パネルやウィジェットで画面を飾ることができても、それだけではAjaxアプリケーションとはいえない。なぜなら、画面上でマウスを動かしても、ボタンをクリックしても何の反応もないからだ。

 そこで今回は、図1のように、画面左の選択肢を切り替えると、それに対応した画像が画面右に表示されるという例を元に、ウィジェットにイベント処理を組み込んむ方法を紹介しよう。

図1 図1 写真を選択して表示

JavaScriptの場合

 GWTの例を紹介する前に、JavaScriptでは図1のような処理がどう記述されるのかを確認しておこう。その理由は、イベント処理の組み込み方がJavaとJavaScriptでは大きく異なるからだ。処理結果は同じとはいえ、ソースコードの記述方法が変わって戸惑う方もいらっしゃるかもしれない。

 選択肢を表示する部分のHTMLをリスト1に示す。ここではデフォルトで表示する画像を設定していない。選択肢を切り替えたときのイベント処理は、onchange属性(イベントハンドラ)に記述される。ここではリスト2のchangePhoto()関数を実行するようになっている。

 そのリスト2では、画像切り替えの処理をwindowオブジェクトのonloadハンドラによって最初に画面を表示するときにも実行している。リスト1にデフォルトの画像を設定していないためだ。念のため実行結果を図2に示す。

リスト1 画像切り替え画面(HTML抜粋)



リスト2 切り替え処理(JavaScript)

var photos = null;    // 選択肢切り替え
var img    = null;    // 画像表示

function changePhoto()  {      // 画像切り替え
  img.src = photos.options[ photos.selectedIndex ].value;
}

window.onload = function()  {  // 処理ノードの取得と初期画像表示
  photos = document.getElementById( 'photos' );
  img = document.getElementById( 'photo' );
  photos.selectedIndex = 0;  // 選択肢を設定(最初の画像)
  changePhoto();             // 画像切り替え
}
図2 図2 JavaScriptでのイベント処理

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「100人100通りの働き方」を目指すサイボウズが、従業員選択制のもとでMacを導入する真の価値

  2. セキュリティ

    セキュリティに対する意識や対策状況の違いが浮き彫り--日米豪における情報セキュリティの実態を調査

  3. セキュリティ

    警察把握分だけで年間4000件発生、IPA10大脅威の常連「標的型攻撃」を正しく知る用語集

  4. セキュリティ

    セキュアな業務環境を実現する新標準「Chrome Enterprise Premium」活用ガイド

  5. セキュリティ

    「脱VPN」で実現するゼロトラストセキュリティ!VPNの課題を解消し、安全なリモートアクセスを確立

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]