WebKit、HTML 5のローカルストレージ規格をサポート

大野晋一(編集部)

2007-10-23 08:37

 Leopardには間に合わないだろうが、次期Safariは策定の進むHTML 5のClient-side database storageをサポートする最初のブラウザになるかもしれない。

 Safariのコアとなる「WebKit」を開発するオープンソースプロジェクトによるブログでその実装が公開された。すでにWindowsおよびMac OS Xで利用可能なバイナリおよびソースコードが提供されている

 Client-side database storageは、ブラウザにローカルストレージを持たせ、JavaScriptを通してこのストレージにSQLアクセスできるというもの。なお、WebKitではデータベースエンジンにSQLite3を採用しているようだ。

 この実装を使えば、例えば以下のようなJavaScriptコードでローカルストレージにアクセスできる(コードは上記ブログより引用)。

var database = openDatabase("Database Name", "Database Version");

database.executeSql("SELECT * FROM test", function(result1) {
   // do something with the results
   database.executeSql("DROP TABLE test", function(result2) {
     // do some more stuff
     alert("My second database query finished executing!");
   });
});

 ブラウザにローカルストレージを持たせようという取り組みは古くからHTTP Cookieという形で存在する。しかしCookieには、今時のストレージとしては基本4KBという小さすぎるサイズサポートしかない。一方で、InternetExplorerやFirefox 2にみられるブラウザの独自実装やFlashプラグインを通しても提供されてきた。また、AdobeのAIRやGoogleのGWTという実装も出てきた。しかし、いずれも標準化されたものではない。

 Client-side database storageはHTML 5として標準化され、サポート可能な容量の大幅な増加も期待できる。上のような問題を解決し、リッチなWebアプリケーションの開発を促進するものとなるだろう。Appleが開発するSafariは現在、WindowsおよびMac OS X、iPhone・iPod touchで利用可能。また、SafariのコアをAppleがオープンソースとして公開、コミュニティベースで開発の進められているWebKitをベースとしたブラウザはLinuxなどでも提供されている。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    2025年はクラウドを標的にする攻撃が増加!?調査レポートに見る、今後警戒すべき攻撃トレンド

  2. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  3. ビジネスアプリケーション

    業務マニュアル作成の課題を一気に解決へ─AIが実現する確認と修正だけで完了する新たなアプローチ

  4. セキュリティ

    Microsoft Copilot for Security--DXをまい進する三井物産が選んだ理由

  5. 経営

    プロが教える“使える業務マニュアル”--作成・運用を実現する3つのポイント

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]