WinXP Proにアップグレード後、WindowsUpdate出来ない

OKWave

2007-12-11 12:00

WinXP Proにアップグレード後、WindowsUpdate出来ない

今までWindowsXP HOMEを使っていたのですが、諸事情によりWindowsXP Professionalにアップグレードしました。

OSのアップグレード自体は正常に終了したのですが、
アップグレードした後、WindowsUpdateの自動更新で80個ぐらいある
更新項目をダウンロードしてくるので、全項目をチェックして、
インストールを開始すると、すぐに「一部の更新をインストールできませんでした」の画面が出てきます。
(中身の項目を見てみると、チェックした80個ぐらい項目、全て失敗しているようです)

マシンを再起動しても現象は改善されません。

どのようにすれば、うまくWindowsUpdateの項目がインストールできのでしょうか?

良回答

それだけの数の更新プログラムがインストールできないのは、尋常ではないので参考までに書いておきます。

関係あるかどうか、全く解りませんが、次のようなMicrosoftのこっそりアップデート事案があったようです。

CD-ROMによる修復を行った場合のアップデート不可のようですが、質問者さんのアップグレードの場合が該当するのかどうかは分かりません。

場合によっては、事前にMicrosoftのサポートに問い合わせた方が良いかも知れません。
全く、該当しないかも知れませんし・・・。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0709/28/news029.html
http://support.microsoft.com/?kbid=943144

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  2. セキュリティ

    2025年はクラウドを標的にする攻撃が増加!?調査レポートに見る、今後警戒すべき攻撃トレンド

  3. ビジネスアプリケーション

    業務マニュアル作成の課題を一気に解決へ─AIが実現する確認と修正だけで完了する新たなアプローチ

  4. 経営

    プロが教える“使える業務マニュアル”--作成・運用を実現する3つのポイント

  5. セキュリティ

    生成AI活用の潜在的なセキュリティリスクに準備しておくべき「6つの戦略」とは?

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]