portsでapache22インスト時に入るMySQLのバージョンを指定したい

OKWave

2008-01-22 16:00

portsでapache22インスト時に入るMySQLのバージョンを指定したい

OS:FreeBSD6.2-release

portsで
--with-mysql
してapache22をインストールすると自動的にMySQL5.0-clientが入りますが、この時にMakefile等を編集してMySQL4.1-clientを入れることは出来ますか?
それとも、MySQL4.1-clientを先にインストールすべきなのでしょうか?

よろしくお願いします。

良回答

現状の FreeBSD Ports Collection では残念ながら
依存するプログラムのバージョンを指定する方法が統一されておらず、
/usr/ports/Mk/* を読解して対応することになります。

MySQL の場合は bsd.databases.mk を読むと、
WITH_MYSQL_VER - User defined variable to set MySQL version.
と説明されています。

また、MySQL の場合は複数バージョンの併存はできないようなので、
インストールされてしまった目当てではないバージョンはアンインストールしておかなければなりません。

そのうえで


make install WITH_MYSQL_VER=41 

とすればよいでしょう。

ただし、MySQL のように複数バージョンを併存させられない場合は特に、依存関係の整合を取るのが困難になるので、できるだけ ports システム側のデフォルトバージョンを利用するのが良いと思います。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. 運用管理

    データベース管理の課題を一挙に解決!効率化と柔軟性を両立する新しいアプローチとは

  2. セキュリティ

    セキュリティに対する意識や対策状況の違いが浮き彫り--日米豪における情報セキュリティの実態を調査

  3. セキュリティ

    セキュアな業務環境を実現する新標準「Chrome Enterprise Premium」活用ガイド

  4. セキュリティ

    マンガで解説!情シスが悩む「Microsoft 365/Copilot」の有効活用に役立つ支援策

  5. セキュリティ

    もはや安全ではないVPN--最新動向に見る「中小企業がランサムウェア被害に遭いやすい」理由

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]