Windows Mobileの新マーケティング責任者は、「easy」ボタンキャンペーンの推進者

文:Ina Fried(CNET News.com) 翻訳校正:大熊あつ子、小林理子

2008-01-23 22:34

 Microsoftは本当に、同社の「Windows Mobile」ソフトウェアを簡素にする取り組みをしているのだろうか。しかし、残念なことにMicrosoftから発表があったのは、Staplesで「easy」ボタンキャンペーンを率いたTodd Peters氏を、マーケティング担当責任者に雇用したという話だけだ。

 Microsoftは米国時間1月22日、Intelで勤めた経験もあるPeters氏をMobile Communications事業部のマーケティング担当コーポレートバイスプレジデントに任命したと発表した。Peters氏は、2007年8月に退職したSuzan Del Bene氏の後任となり、同事業部を統括するシニアバイスプレジデント、Peter Knook氏の直属となる。

 Peters氏は声明で次のように述べている。「Microsoftは、消費者向け市場において、モバイル関連の製品およびサービスで着実に地歩を固めつつある。私はWindows Mobileを、単に人々に認知されているというだけでなく、自分に合った携帯電話を捜すときに選んでもらえるブランドにする手伝いができるのを楽しみにしている」

 ただ、筆者の考えを言わせてもらえば、Windows Mobileに必要なのはマーケティングではない。ソフトウェアだ。

 最新の「Windows Mobile 6」をAT&Tのデモ機「Tilt」で稼働させてあれこれ試してみてわかったのだが、まだソフトウェアが必要以上に複雑だ。

 あまり役にも立たない大きなボタンではなく、もっと有効な秘策を用意してもらえるように、Peters氏とWindows Mobileチームに切に希望したい。

この記事は海外CNET Networks発のニュースをシーネットネットワークスジャパン編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「100人100通りの働き方」を目指すサイボウズが、従業員選択制のもとでMacを導入する真の価値

  2. セキュリティ

    セキュリティに対する意識や対策状況の違いが浮き彫り--日米豪における情報セキュリティの実態を調査

  3. セキュリティ

    警察把握分だけで年間4000件発生、IPA10大脅威の常連「標的型攻撃」を正しく知る用語集

  4. セキュリティ

    セキュアな業務環境を実現する新標準「Chrome Enterprise Premium」活用ガイド

  5. セキュリティ

    「脱VPN」で実現するゼロトラストセキュリティ!VPNの課題を解消し、安全なリモートアクセスを確立

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]