マカフィー、グローバルサポートの「プラチナ」などサポートメニューを拡充

吉澤亨史

2008-03-26 20:04

 マカフィーは3月26日、サポートポートフォリオの拡充を4月1日より行うと発表した。従来のサポートプログラムでは製品ごとに契約が行われるため、サポートマネージャが複数になり、グローバル企業では特にユーザーの負担になっていたことから、専用のセキュリティサポートというグローバル企業のニーズに対応した包括的なサポートソリューションを新たに提供する。

 マカフィーでは、これまでのサポートレベルを維持しつつ、さらにきめ細かく「マカフィー ゴールドセレクト・テクニカルサポート」「マカフィー プラチナセレクト・テクニカルサポート」を新設し、さらに「マカフィー プラチナ・テクニカルサポート」のサービス内容の向上を行い、ユーザーのアップグレードのニーズに対応する。

 ゴールドセレクトでは、「マカフィー スタンダード・テクニカルサポート」のあらゆるメリットを提供することに加え、サポートするマカフィー製品の知識を有した上位レベルのセキュリティエンジニアであるプロダクトスペシャリストが、ユーザーの問い合わせを24時間365日、直接対応する。

 プラチナでは、ゴールドセレクトのサービスメニューに加え、マカフィーの窓口となるマカフィーサポートアカウントマネージャー(SAM)をアサインする。SAMは、ユーザーに合わせた製品サポートやソリューションプランニングの支援、積極的なアドバイスに加え、複雑な技術的問題を迅速に解決するための仲介・支援を行う。

 プラチナセレクトでは、ゴールドセレクトのサービスメニューに加え、世界中でマカフィーの窓口となる専任のSAMをアサインするほか、プロダクトスペシャリストを世界中で活用することができ、あらゆる時間や場所で問題を迅速に解決できる。ユーザーが必要とするときに時間や場所を選ばず、専門家ならではの製品情報、技術情報、問題の解決策を提供する。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    新入社員に教えるべき情報セキュリティの基礎知識--企業全体を守るための基本ルールを徹底解説

  2. セキュリティ

    マンガで解説!情シスが悩む「Microsoft 365/Copilot」の有効活用に役立つ支援策

  3. ビジネスアプリケーション

    AIエージェントの課題に対応、生成AIの活用を推進するための5つのデータガバナンス戦略

  4. ビジネスアプリケーション

    AIの投資対効果を最大化する「先導者」の存在--企業に求められる戦略策定能力

  5. ビジネスアプリケーション

    「AIエージェントによる顧客サポート」など10選、セールスフォースが示す最新のデータ活用法

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]