フォトレポート:OpenSolaris 2008.05をインストール - 19/44

文:ZDNet.com Staff 翻訳校正:石橋啓一郎

2008-05-16 08:00

OpenSolaris Live CDの初起動画面  これがOpenSolaris 2008.05のLive CDの画面だ。なぜかUbuntuに非常に似ている。
OpenSolarisのPackage Manager 1.0
 これはPackage ManagerのGUIだ。DebianとUbuntuに入っているSynapticにかなり似ている。便利さではUbuntuの「Add/Remove」のアプレットには劣るが、とにかく役割は果たしてくれる。

OpenSolarisのPackage Manager 1.0
 これはPackage ManagerのGUIだ。DebianとUbuntuに入っているSynapticにかなり似ている。便利さではUbuntuの「Add/Remove」のアプレットには劣るが、とにかく役割は果たしてくれる。

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]