マイクロソフト「Live」の未来を占う

文:Mary Jo Foley(Special to ZDNet.com) 翻訳校正:菊地千枝子

2008-10-21 08:16

 Microsoftの「Office Live」を担当するコーポレイトバイスプレジデントであるRajesh Jha氏が今度から「Microsoft Exchange」も率いることになった。(この情報の提供についてはMicrosoftのブロガーであるEileen Brown氏に感謝する。)

 Brown氏が指摘するとおり、これはゴシップに拍車をかける単なる組織図変更である以外はほとんど何でもないのかもしれない。それとも、MicrosoftのOffice Live戦略という意味で、新しい何らかの取り組みを示唆するものかもしれない。

 簡単に復習すると:Office Liveは、消費者と小規模企業を対象としたサービスグループであり、Officeの付属品として意図されている。Office Live製品は、Microsoft Officeのウェブ版またはその構成要素ではない。現在Office Liveのラベルが使われている製品としては「Office Live Workspace」(2008年末までにベータ版から最終版に移行する見込み)「Office Live Small Business」「Office Live Groove」そして「Office Live Meeting」がある。

 Microsoftがホストしている企業レベルの製品では「Online」というブランド名が使われている。「SharePoint Online」「Exchange Online」「Business Productivity Online」そして「Office Communications Online」は、そのようなファミリーの一員である。これらのいわゆる「Business Online」サービスのトップを務めるのはコーポレイトバイスプレジデントのBob Kelly氏である。

 そうするとなぜExchangeがOffice Liveの担当者の下に移行することになるのか?筆者はMicrosoftにコメントを求めたがまだ返事は得られない。誰かこれについて仮説や考えはありますか?筆者の予想はこうだ:この動きは、Microsoftが来週のProfessional Developers Conferenceで準備している何らかのOffice関連の発表と関係しているのかもしれない…。

 他方で多少関連した話として、LiveSideがMicrosoftは「Live Search」を「Windows Live Search」と改称するのかもしれないと指摘している。うーむ。筆者は「Bing」のほうがよかった…。

この記事は海外CNET Networks発のニュースをシーネットネットワークスジャパン編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    初心者にも優しく解説!ゼロトラストネットワークアクセスのメリットと効果的な導入法

  2. ビジネスアプリケーション

    Google が推奨する生成 AI のスタートアップガイド、 AI を活用して市場投入への時間を短縮

  3. セキュリティ

    「2024年版脅威ハンティングレポート」より—アジアでサイバー攻撃の標的になりやすい業界とは?

  4. ビジネスアプリケーション

    改めて知っておきたい、生成AI活用が期待される業務と3つのリスク

  5. ビジネスアプリケーション

    ITR調査結果から導くDX浸透・定着化-“9割の国内企業がDX推進中も成果が出ているのはごく一部”

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]