「IBMがメインフレーム市場で反競争的行為」--米T3、欧州委員会に申し立て

文:Colin Barker (ZDNet.co.uk) 翻訳校正:緒方亮、高森郁哉

2009-01-21 12:55

 IBMが欧州のメインフレーム市場でその地位を濫用してきたと主張する申し立てが、現地時間1月20日に欧州委員会へ提出された。

 米国に本拠を置く小規模なメインフレームサプライヤー、T3 Technologiesが出した声明によると、同社はこの申し立てで、IBMには「メインフレーム業界においてその独占的な力を濫用してきた歴史がある」と主張しているという。

 IBMは、「同社OSの販売を同社メインフレームハードウェアに結びつけ、競合するメインフレームハードウェア製品の販売を妨げる」など、さまざまな反競争的行為に従事していると非難されている。IBMはさらに、「特許のライセンス供与と特定の知的財産を保留し、メインフレームの顧客に損害を与えている」と非難されている。

 T3は声明の中で、同社はかつてIBMのメインフレームを販売していたが、後にAmdahl(現在は富士通の傘下)が最初に開発したメインフレーム「Liberty」の販売に移行したと述べている。

 2007年には、米国のソフトウェアメーカーPlatform Solutionsが、IBMはメインフレームコンピュータのインターフェース情報の提供やソフトウェア利用を許可するライセンスを拒むことにより、市場の独占状態を濫用しているとする申し立てを、欧州委員会に提出した。だが、2008年7月にIBMがPlatform Solutionsを買収したため、この訴えは取り下げられた。こうした動きを受けて、技術関連のロビー団体Computer and Communications Industry Association(CCIA)は、買収がメインフレーム市場におけるIBMの独占につながるとの懸念を表明した。

 CCIAのプレジデントを務めるEd Black氏は当時、この動きは「(メインフレームの)市場から活力を吸い取るもので、IBMによる完全な支配のほかには、ほとんど何も見込めなくなる」と述べた。

 IBMの広報担当者は1月20日、ZDNet UKの取材に対し、「IBMはいかなる申し立ても見ておらず、その件に関する具体的なことにコメントするのは不適当だ」と述べた。ZDNet UKはT3へもコメントを求めたが、執筆時点では回答を得ていない。

この記事は海外CNET Networks発のニュースをシーネットネットワークスジャパン編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]