フィードパス、「feedpath Calendar」を正式サービスに--11名以上で使える有償プランを開始

柴田克己(編集部)

2009-11-17 08:30

 フィードパスは11月17日、同社が提供しているグループカレンダーサービス「feedpath Calendar(フィードパスカレンダー)」を11名以上で利用できる有償プランの提供を開始した。

 feedpath Calenderは、「シンプル、スリム、スマート」をコンセプトに、同社が2009年6月よりベータ版を提供していたウェブカレンダーサービス(関連記事:10名まで無料--フィードパス、「シンプル」がコンセプトのビジネス向けグループカレンダーサービスを発表)。

 機能をグループでのスケジュール管理と設備予約に特化することで、他のウェブカレンダーのグループでの使い勝手に不満を感じているユーザーや、これまでグループカレンダーを利用したことのないユーザー層に対する訴求を図っている。11月初旬の時点で、約3000のグループに利用されているという。

 ベータ期間中は、利用料が無料で、1カレンダーあたりの登録ユーザー数が10名までに制限されていたが、今回の正式サービスの開始にあたり、ユーザー数11〜20名までで利用できる「プラン20」、21〜50名までの「プラン50」という有償プランが追加された。なお、今後も10ユーザーまでの利用は「プラン10」として、引き続き無料で提供される。各プランの違いは利用ユーザー数の制限のみで、利用できる機能やサポートはいずれも同一という。

 フィードパスでは、同サービスのベータ提供期間中に、ユーザーからのフィードバックを元に、ユーザーインターフェースの改善や、Google Calendarへの予定転記機能、サイボウズOfficeからのデータインポート機能、メールによる更新通知機能、各社3G携帯電話から利用可能なモバイル版のリリース、コメントによるカレンダー共有ユーザーへのリマインド機能といった、さまざまな機能強化を行ってきている。また、有償プランの提供に合わせて、フルタイムのメールサポート窓口の開設、1日ごとのデータバックアップといったサポート体制を整えるという。

 feedpath Calendarの利用料金は、11〜20ユーザーで利用可能な「プラン20」が、6カ月契約で3万4440円。1年契約で6万2790円。21〜50ユーザーまで利用可能な「プラン50」が、6カ月契約で6万9090円。1年契約で12万5790円。51ユーザー以上で利用したい場合は、個別に対応を行うとしている。フィードパスでは、2010年3月末までに有償プランで新規300契約の獲得を目指す。

 また、今回の有償プランの提供に合わせて、本日より「プラン20」「プラン50」を最大60日間無料で利用できるトライアルサービスを開始するほか、2010年1月15日までに、有償プランを1年契約で申し込んだユーザーに対し、抽選で5グループ中1グループの割合で1年間の利用料を無料にするプレゼントキャンペーンを実施する。

feedpath Calendar 11〜50ユーザーでの利用も可能になった「feedpath Calendar」。10ユーザー以下であれば、引き続き無料で利用できる。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    ChatGPTに関連する詐欺が大幅に増加、パロアルトの調査結果に見るマルウェアの現状

  2. セキュリティ

    迫るISMS新規格への移行期限--ISO/IEC27001改訂の意味と求められる対応策とは

  3. セキュリティ

    警察把握分だけで年間4000件発生、IPA10大脅威の常連「標的型攻撃」を正しく知る用語集

  4. セキュリティ

    いま製造業がランサムウェアに狙われている!その被害の実態と実施すべき対策について知る

  5. セキュリティ

    ランサムウェア攻撃に狙われる医療機関、今すぐ実践すべきセキュリティ対策とは?

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]