S・ジョブズ氏、「Flash」に対する考えを公開書簡で明らかに - (page 2)

文:David Meyer(ZDNet UK) 翻訳校正:編集部

2010-04-30 07:36

 続いて同氏は、Flashは「モバイル端末での性能が高くない」と述べた。これは、Adobeが2010年の「Flash 10.1」で対応する予定だと述べている問題である。Googleは既に、iPhoneの競合製品である同社の「Android」プラットフォームでFlashの新バージョンをサポートする契約を交わしている。しかしJobs氏は書簡で、新バージョンも性能が高くない可能性があると指摘した。

 「Adobeは、2009年初頭にFlashがスマートフォンに搭載されると正式に発表した後、2009年後半、2010年前半と延期した挙句、現在では2010年後半と述べている」とJobs氏は述べた。「いつかは出荷されるのだろうが、かたずをのんで待っていなくてよかったと思っている。どの程度の性能が実現されるかは誰にもわからない」(Jobs氏)

 続いてJobs氏は、Flashがほとんどすべてのウェブ動画に対しソフトウェアベースのデコーディングを必要とする点を批判した。同氏によると、これにより再生時の消費電力が2倍になるという。また同氏は、Flashは「マウスを使うPC向けに設計されており、指を使うタッチスクリーン向けではない」と述べた。

 同氏は、Adobeの開発ツールが複数のプラットフォーム向けに設計されている点についても不満を述べた。「われわれは、過去の苦い経験から、プラットフォームと開発者の間にソフトウェアのサードパーティーレイヤを配置すると、最終的には標準に満たないアプリケーションが作成され、プラットフォームの拡張と発展が妨げられることを知っている」と同氏は述べた。

 「サードパーティーが開発したライブラリやツールに開発者が依存しているならば、サードパーティーが新機能を採用することにした場合にのみ、開発者はプラットフォームの拡張点を利用することができる(中略)サードパーティーがクロスプラットフォームの開発ツールを提供している場合は、さらに問題は深刻になる。1つのプラットフォームが拡張されても、サードパーティーは、サポートするすべてのプラットフォームでそれが提供されるまで、その拡張点を採用しないかもしれない」と同氏は付け加えた。

 Jobs氏は、「動画の視聴や、任意のウェブコンテンツの利用に対し、Flashはもはや必要ではない」と主張して投稿を締めくくっている。

 「HTML 5など、モバイル時代に構築された新しいオープン標準が、モバイル端末に(そしてPCにおいても)適したものとなるだろう」と同氏は述べた。「おそらくAdobeは、過去からの脱却を図るAppleを批判するのはほどほどにして、将来に向けて優れたHTML 5ツールの構築に注力するべきではないだろうか」(Jobs氏)

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。原文へ

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    KADOKAWAらの事例に学ぶ、2024年サイバー攻撃の傾向と対策

  2. セキュリティ

    MDMのよくある“12の悩み”を解決!Apple製品のMDMに「Jamf」を選ぶべき理由を教えます

  3. ビジネスアプリケーション

    生成AIをビジネスにどう活かす?基礎理解から活用事例までを網羅した実践ガイド

  4. セキュリティ

    セキュリティ担当者に贈る、従業員のリテラシーが測れる「情報セキュリティ理解度チェックテスト」

  5. セキュリティ

    「100人100通りの働き方」を目指すサイボウズが、従業員選択制のもとでMacを導入する真の価値

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]