「Fedora 13」--またFedoraを使いたいと思うようになる10の理由 - (page 2)

文:Jack Wallen(Special to TechRepublic) 翻訳校正:村上雅章・野崎裕子

2010-07-20 11:13

#3:盤石の仕上がり

 筆者はこれまでFedoraのことを、遊びで使うディストリビューション、あるいはさまざまな変更を加え、試用してみた後は使わなくなるディストリビューションだと考えていた。というのも、うまく動作させようとした場合、かなりの手間がかかるためだ。しかしFedora 13では今のところ、インストールしただけの状態で、これまでのどのリリースよりも堅牢なものとなっている。事実、筆者の経験から言うと、Fedora 13はUbuntu 10.04よりも堅牢である。もしもFedoraがこのレベルを保ち続けるのであれば、「サンドボックス」ディストリビューションではなく、「プロダクション」ディストリビューションと呼んでもよくなるだろう。実際のところ、FedoraはRHELのサンドボックスディストリビューションという位置付けであるため、こういったことはまずないと分かっているものの、プロダクションディストリビューションであると見紛うほどの出来となっている。このことも、筆者にとっては驚きであった。Fedora 13はFedoraディストリビューションの信頼性と堅牢性を新たなレベルにまで引き上げたと言ってよいだろう。

#4:NetworkMangerの改良

 ほとんどのユーザーは、このことをあまり高く評価しないかもしれないが、Fedora 13において初めてコマンドラインユーティリティとしても利用できるようになった!これはずっと前からそうなっていてしかるべきだった。また、モバイルネットワーキングを格段に容易にするアップデートも数多くリリースされている。

#5:先進性

 Fedora 13には、KDE 4.4やGNOME 2.30、Firefox 3.6.3、OpenOffice.org 3.2、カーネル2.6.33をはじめとする数多くの最新ソフトウェアが搭載されている。先進性を望みながらも安定性を必要とするユーザーにとって、Fedora 13は最適なディストリビューションとなるだろう。Fedora 13をインストールするだけで、時代の先端を走っているシステムが手に入るのである。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

マイナンバーカードの利用状況を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]