日立電サ、オフィスITのワンストップソリューション「Make IT Simple」を提供開始

富永恭子(ロビンソン)

2010-07-26 19:16

 日立電子サービス(日立電サ)は7月26日、中堅、中小企業向けに、IT機器やソフトウェアの調達、保守、問い合わせサポートを一括支援するソリューション「Make IT Simple」の提供を開始した。

 同ソリューションは、「安心サポート」「サポート窓口一本化」「ITコスト低減」をコンセプトに、 日立電サが選定した商品とサポートをパック化したワンストップソリューション。同社の運用、保守サービスでの経験、技術、インフラおよび全国320拠点のサポート体制を活用し、メーカー各社が販売する「市場認知度が高く、かつコスト競争力のあるオフィスIT機器やソフトウェア」と「日立電サのサポートサービス」をパック化したものだという。

 Make IT Simpleが提供する商品は、日本ヒューレット・パッカード、デル、レノボ・ジャパン、日本エイサーの各社PC、シトリックス・システムズ・ジャパンの「XenApp」および「XenDesktop」による仮想化環境、京セラミタの「マルチファンクションプリンタ(複合機)」、そのほか資産管理ソフト、セキュリティ管理ソフト、ネットワーク機器、ストレージなど多岐にわたり、いずれも日立電サによるサポートサービスが付加される。サポートサービスでは、技術問い合わせ代行、操作の説明、ハードウェアトラブルの対応支援などの一括受付窓口となり、ユーザーに代わって各メーカーへ連絡することで、ユーザーの煩わしさを解消し、負荷を軽減するという。日立電サでは、同ソリューションで、初年度売上150億円を目指すとしている。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    新入社員に教えるべき情報セキュリティの基礎知識--企業全体を守るための基本ルールを徹底解説

  2. セキュリティ

    マンガで解説!情シスが悩む「Microsoft 365/Copilot」の有効活用に役立つ支援策

  3. ビジネスアプリケーション

    AIエージェントの課題に対応、生成AIの活用を推進するための5つのデータガバナンス戦略

  4. ビジネスアプリケーション

    AIの投資対効果を最大化する「先導者」の存在--企業に求められる戦略策定能力

  5. ビジネスアプリケーション

    「AIエージェントによる顧客サポート」など10選、セールスフォースが示す最新のデータ活用法

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]