NTTデータ、独子会社通じて英企業買収--SAPビジネス強化狙う

冨田秀継(編集部)

2010-08-09 16:31

 NTTデータは8月9日、子会社の独itelligenceが英国のChelford SAP Solutionsの全発行済み株式を取得したと発表した。Chelford SAP Solutionsの親会社Solarsoftからitelligenceが株式を譲り受けるかたちで吸収するが、NTTデータによる事実上の買収となる。買収金額は非公開。

 従業員60人、2009年度の売上高が100万ポンド(日本円で13億5000万円)というChelford SAP Solutionsは、主にSAP製品のコンサルティングや保守サポートを手がける。業種カットでは卸売と流通、消費財、製造に強みを、ITカットではERPやSCM、BI領域に強みを持ち、主として英国の中堅企業向けに事業を展開しているという。

 NTTデータは、業種特有のノウハウやスペシャリストをitelligenceに吸収させ、英国でのSAPビジネスを強化したい考え。今後、Chelfordの2カ所のオフィスをitelligenceの英国拠点に統合させることも予定している。

 NTTデータは近年、グローバルでのカバレッジ拡大と強化を目的に、国内外でM&Aを実施している。この4月以降でも、中国の上海晋恒軟件有限公司(現上海恩梯梯数据晋恒軟件有限公司(上海NTTデータシナジーソフトウェア有限会社)、金融向けSI)、米RPF Consulting(SAPビジネス)、シンガポールのApex Systems(損害保険、再保険会社向けサービス)、米Intelligroup(SAPおよびOracleビジネス)、米Cue Data Services(IT人材派遣)を買収している。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    最も警戒すべきセキュリティ脅威「ランサムウェア」対策として知っておくべきこと

  2. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  3. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  4. セキュリティ

    「どこから手を付ければよいかわからない」が約半数--セキュリティ運用の自動化導入に向けた実践ガイド

  5. ビジネスアプリケーション

    新規アポ率が従来の20倍になった、中小企業のDX奮闘記--ツール活用と効率化がカギ

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]