NEC、東武百貨店にCMSを導入--半分のコンテンツ作成時間で閲覧数20%増を実現

富永恭子(ロビンソン)

2010-11-19 19:02

 NECは11月19日、東武百貨店にコンテンツマネジメントシステム(CMS)「WillCommunity2.0/CMS」を納入したことを発表した。同システムの導入により、東武百貨店はウェブコンテンツ作成にかかる時間をおよそ半分に短縮したほか、店舗サイトの閲覧数を導入前と比べて約20%増加させるなどの成果をあげたとしている。

 WillCommunity2.0/CMSは、企業や官公庁などのウェブサイト構築、運営に必要な各種機能を提供するシステム。高齢者や障がい者に配慮したウェブコンテンツのガイドラインである「JIS X 8341-3」に準拠した視認性の高いウェブサイトを手軽に構築できるのが特徴だという。

 ウェブコンテンツの作成機能は、テンプレートから作成できる「定型編集」、およびHTMLの知識がなくてもスタイルシートを利用してワープロ感覚で高度なページの作成ができる「標準編集」の両方に対応している。東武百貨店では、この標準編集機能により、従来利用していた簡易型CMSでは作成が難しかった表現力豊かなウェブコンテンツを容易に実現し、1日あたりの店舗サイト閲覧数を、導入前の8万〜9万件から、10万〜12万件に増加させたとしている。

 これらの基本機能に加えて、東武百貨店のシステムでは、売場からのタイムリーな情報発信を行うための仕組みとして、売場担当者が携帯電話から新商品情報などを東武百貨店のブログに投稿できる機能を追加し、リアルタイムの情報更新を実現した。この携帯電話を使った速報、ブログ投稿機能により、売場担当者から顧客目線に近い情報をタイムリーに発信することができるようになり、店舗への集客向上に貢献できたとしている。

 NECでは、WillCommunity2.0/CMSの構築から、保守、運用サービスまでをトータルで提供し、約4カ月半という短期間でシステム稼動を実現したという。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

関連記事

関連キーワード
NEC

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  3. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  4. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  5. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]