オペラ、「Opera 11」ベータ版をリリース--タブスタッキング機能を追加

文:Ben Woods(ZDNet UK) 翻訳校正:川村インターナショナル

2010-11-24 12:06

 ノルウェーのOpera Softwareは現地時間11月23日、「Opera 11」のベータ版をリリースした。このベータ版には、新機能の1つとしてタブスタッキング機能が追加されている。2009年9月に公開された「Opera 10」ではビジュアルタブ機能が追加されたが、タブスタッキングでは、それらのタブをグループ化することができる。スタックの上にポインタを置くと、そのスタックにあるすべてのタブのプレビューが表示される。

 Opera Softwareによれば、「Opera 11では、ページがより速く読み込まれ、複雑なアプリケーションがより滑らかに動作する。Opera 11は、多くの新機能があるにもかかわらず、Opera 10.60より30%小さくなっている。そのため、よりすばやくダウンロードでき、より少ない手順でインストールできる」という。

 また、「Flash」などのプラグインをクリックしたときにのみ読み込むよう指定できるようになった。同社によれば、これにより、プラグインの多いサイトではページの読み込み速度が最大30%向上するという。アドレスバーでは、長く不格好なURLが隠されるようになり、より安全な利用のためにセキュリティ情報を確認できるアイコンが追加された。

 Opera 11では、「Google Chrome」など多くの競合ブラウザと同じように、アドレスバーに直接文字を入力したときに、Googleの予測検索機能が利用できる。さらに、Operaのカタログからエクステンションのインストールが可能になったほか、HTML 5にも対応している。

 Opera 11ベータ版はMac、Windows、Linux版を無料でダウンロードできる。現在は英語版のみ入手可能だ。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    MDMのよくある“12の悩み”を解決!Apple製品のMDMに「Jamf」を選ぶべき理由を教えます

  2. セキュリティ

    セキュリティ担当者に贈る、従業員のリテラシーが測れる「情報セキュリティ理解度チェックテスト」

  3. ビジネスアプリケーション

    CIO必見、経営層に響く「AIエージェント導入」説明--7つの役職別シナリオで解説

  4. セキュリティ

    KADOKAWAらの事例に学ぶ、2024年サイバー攻撃の傾向と対策

  5. セキュリティ

    「100人100通りの働き方」を目指すサイボウズが、従業員選択制のもとでMacを導入する真の価値

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]