HTML5 Experts.jp

JavaからHTML5ヘ--業務システムの開発におけるウェブ技術の変化と適応事例(前編)

佐川夫美雄

2013-11-25 12:00

 フロント開発の現場では、Java中心の開発から、HTML、CSS、JavaScript中心の開発に変わりつつあります。今回は具体的な事例をもとに、実装アーキテクチャや開発インフラに、どのような変化が起きているかレポートします。

はじめに

 HTML5が2014年に正式勧告されることを受け、フロント業務アプリケーションに影響を与えています。より多くのことがHTMLやCSSでできるようになり、現場レベルでは開発スタイルそのものが見直されています。実際、私が担当しているプロジェクトではJava中心の開発からHTML、CSS、JavaScript中心の開発へと開発環境を変えています。具体的に何をどのように変更しているのかを、私が担当しているプロジェクトの内容に沿ってご説明したいと思います。

 私が携わっているシステムは「営業が客先面前で使用するアプリケーション」を作成しています。アプリケーションとしては、基幹システムというより営業支援システムあるいは営業コンサルティングシステムにあたります。ここではアーキテクチャの詳細に関する説明は割愛させて頂きます。それぞれの事項についてはURLを記載していますので、該当サイトをご参照ください。

従来型のウェブアプリケーション

 JSPを用いたウェブアプリケーションは


  1. リクエストをサーバへ送りサーブレットであるControllerへ送付する
  2. Controllerは必要な情報をPOJO → Business Logic → O/Rマッパー → Databaseで 取得(登録・更新)する
  3. ページをJSPで生成しController経由でクライアントへ返却する
  4. 各ページではAjaxにより部分的な情報を取得する

 従来型のウェブアプリケーション開発では、ほとんどを「Java」で実装しています。

JavaScriptでの処理は

  • 簡単なポップアップ画面ライクな画面表示
  • Ajaxを利用して情報をその都度取得

を目的として使用していました。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. ビジネスアプリケーション

    生成 AI 「Gemini」活用メリット、職種別・役職別のプロンプトも一挙に紹介

  2. セキュリティ

    まずは“交渉術”を磨くこと!情報セキュリティ担当者の使命を果たすための必須事項とは

  3. セキュリティ

    迫るISMS新規格への移行期限--ISO/IEC27001改訂の意味と求められる対応策とは

  4. ビジネスアプリケーション

    急速に進むIT運用におけるAI・生成AIの活用--実態調査から見るユーザー企業の課題と将来展望

  5. セキュリティ

    マンガで分かる「クラウド型WAF」の特徴と仕組み、有効活用するポイントも解説

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]