ソフトウェア制御のストレージ、ユーザーは管理性より費用削減に期待--IDC調査

山田竜司 (編集部)

2015-01-22 13:10

 IDC Japanは1月22日、2014年のSoftware-Defined Storage市場の分析結果を発表した。ユーザー部門がソフトウェア制御技術に期待するのはストレージの管理性より費用削減という結果が出た。

 IDCでは、Software-Defined Storageを「容易に入手可能な(カスタマイズされていない)コンポーネントによって構成されたコモディティハードウェアを前提とし、その上に搭載されたソフトウェアスタックによってストレージ機能のフルセットを提供するプラットフォーム」と定義している。

 ユーザー調査の結果、従業員規模で認識の度合いに多少の差はあるものの、Software-Defined Storageをよく知るユーザーの割合が非常に少なかったという。

 保有するデータ量別に集計した結果をみると、1Pバイト以上のデータを保有しているユーザーでは「使用している」という回答を含めて認識が高くなるという結果が出た。

 認知度は低いものの、Software-Defined StorageにはOpen Source Software(OSS)をベースにするものも多く、そのオープン性によって他のシステムとの相互運用が容易な場合が多いため、新しい提案が生まれやすいという。

 Software-Defined Storageへのユーザーの期待は「調達や運用の費用が削減されること」とする回答が最も多く、次に「管理性」が続く。これを受け、ユーザーがSoftware-Defined Storageの採用意義を理解しやすいような革新性、例えば運用性や拡張性における差別化などが訴求でき、有益性を感じさせるパッケージング(ハードウェア、ソフトウェア製品やサービスの組合せ)が提供可能かどうかにより、普及の速度が変わるとした。

 IDCはSoftware-Defined Storageに対する一般ユーザーの認知はまだ低く、ストレージ業界、ベンダー側の活発な動きとは対照的な状況と説明。テクノロジの進化過程から考察すると、Software-Defined Storageにはアーキテクチャやビジネスモデルの観点で有利な面があり、市場に定着するのは間違いないと指摘している。


Software-Defined Storageに期待する使用メリット N=688 複数回答(IDC提供)ユーザー中心に質問

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]