OpenStack Summit

NTTグループがOpenStackのユーザー賞を受賞

山田竜司 (編集部)

2015-10-27 19:22

 NTTコミュニケーションズ(NTT Com)やNTTレゾナントなどNTTグループが10月27日、「OpenStack Summit Tokyo 2015 」で「OpenStack Superuser Award」を、アジアパシフィック地域から初めて受賞した。

 OpenStack Superuser AwardはOpenStackの導入、競争力のある産業の創出、OpenStack コミュニティへの貢献度の観点で評価されたユーザーに送られる。


祝福を受けるNTTグループ

 「OpenStack」はサーバ・ストレージ・ネットワークなどのIaaS(Infrastructure as a service)基盤を統合的に管理するオープンソースソフトウェアであり、多くの企業が導入、開発に参加している。

 NTT ComとNTTレゾナントの導入事例などが受賞対象となっており、NTTグループとして、OpenStackコミュニティへの貢献が評価されたと説明している。

 NTTグループでは、NTT ComがPaaS「Cloudn」 でOpenStackをパブリッククラウドサービスのコアソフトウェアとして採用したほか、NTTレゾナントが「goo」の運営基盤にOpenStackを導入したという。

 NTT ComとNTTレゾナントは、ネットワーク機器の統合管理や分散ストレージの導入、ベアメタルサーバと仮想サーバの統合管理などさらなるOpenStackの活用を目指す。さらに、それらの技術ノウハウの開発を進めており、プライベートクラウド構築サービス「Enterprise Cloud」の次世代クラウド基盤にも積極的に取り入れ、ベアメタルなどのホスティッドプライベート環境とマルチテナント環境をSDN接続できるようにするとした。

 そのマルチテナント環境の管理にもOpenStackを活用し、OpenStackのAPIを提供、さまざまなサードパーティ製品と連携することで、エコシステムの形成にも取り組んでいくと説明している。

 受賞したNTTグループの従業員は「どの顧客にもサービスが使えるような環境を目指すためにOpenStackコミュニティに貢献してきた成果が出た」とコメントしていた。


Enterprise Cloud(次期クラウド)の共有型の基盤にOpenStackを採用

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. クラウドコンピューティング

    生成 AI の真価を引き出すアプリケーション戦略--ユースケースから導くアプローチ

  2. セキュリティ

    セキュリティ担当者に贈る、従業員のリテラシーが測れる「情報セキュリティ理解度チェックテスト」

  3. セキュリティ

    クラウドネイティブ開発の要”API”--調査に見る「懸念されるリスク」と「セキュリティ対応策」

  4. セキュリティ

    5分で学ぶCIEMの基礎--なぜ今CIEM(クラウドインフラストラクチャ権限管理)が必要なのか?

  5. セキュリティ

    従業員のセキュリティ教育の成功に役立つ「従業員教育ToDoリスト」10ステップ

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]